川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



インフォメーション


デンタルハイジーン

2009年2月28日

歯科衛生士の松尾です。花粉の季節が始まりましたねemoji36実は、私も24歳の時から花粉症とお付き合いして、今では花粉症対策のベテランになってきました。私たちの診療所でも、この時期が来ると『歯茎がいつもと違う、口がよく乾く、粘膜に傷が付きやすい』といった症状をおっしゃる患者さんが増えてきます。アレルギーを持っている患者さんに起こりやすい症状なのかなぁ・・・と私は感じております。

さて、先月20日に医歯薬出版から発売された『デンタルハイジーン』に私が、執筆させてもらった記事が載っております emoji596もちろん歯のことについて書いているのですが、皆さん良かったら読んでみて下さいね !!初めての事だったので大変でしたが、文章を作る勉強になりました。emoji562

こちらからもご覧になれます ↓↓クリックねemoji100



今週の生け花

2009年2月27日

DSCN0001        DSCN0002

           左              うんりゅうやなぎ、ガーベラ、カーネーション、かすみそう `

       右              トサミズキ、アザミ、つばき

雨が多い年ですね。今日は朝から降っています。もうすぐ、卒業式シーズン。 雨が降らなければいいのですが・・・。実は私の子供は、幼稚園を卒園します。本人は小学生になるのが楽しみのようで、やりたいことを熱く語ってくれます。ピカピカのランドセルと勉強机がうれしくて、昨日遊びに来た友達に見せていました。特にランドセルは本人のお気に入りで、色がマリンブルー。購入するとき、どうしてもブルーがいいと言ってきかなかったのです。「こんな色のランドセル1人だけだったら後悔してしまうのでは・・・。」と、心配していたのですが、他の子に聞くと、ビッビトピンクにした。ブルーにした。とのこと!!時代なんですね。今年は1年生のランドセルカラーの花が咲きそうです!!emoji2

さて、今週の生け花は新芽があざやかです。グリーンがさわやかですね。この間までは寒空にひっそりと春を待つイメージでしたが、暦の上では春。ガーベラやカーネーションがお花屋さんに並びはじめました。うんりゅうやなぎが、雲見たいで、情緒があっていいですね。花も春が楽しみのようです!!emoji200



ISO9001定期審査

2009年2月24日

2月23日、ISO審査機関であるJ-vacより高久審査員をお招きして、ISO9001の定期審査をしていただきました。私たちは、 本当に患者さんのためになる歯科治療を提供するために、継続的な改善をする仕組みとして、 ISO9001の認証を昨年2月に徳島県の歯科診療所として初めて取得しました。今回の定期審査では、 この1年間の活動が本当に患者さん利益を提供できているかどうかを審査していただきました。大きな問題はありませんでしたが、今後、 川原歯科医院がより成長していくためのアドバイスを頂くことができました。今回の審査に参加したスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。 これからも私たちは外部審査を積極的に取り入れ成長していきます。

 IMG_1231  IMG_1241

  



第16回ISO勉強会

2009年2月24日

2月22日、第16回ISOセミナーをしました。今回は明日のISO定期審査に備えて部署ごとに1年間の活動内容の確認をしました。 最後に院長から1年間の総括と現在の問題点、これからの活動の方向性が報告されました。今後、 その方向性に沿った部門や個人の目標が報告される予定です。

IMG_1224



スタッフミーティング

2009年2月24日

2月19日、スタッフ全員参加のスタッフミーティングを行いました。先日の内部監査から現在の診療所の問題点を再確認しました。 私たちは、生涯にわたるお口の健康を守るための活動をしています。そして、地域市民のお口の状態を世界のトップクラスにするためには、 ①地域への情報提供が不十分、②スタッフ教育のガイドラインが不明確、③患者さんからのニーズの抽出が不十分、 の3点が問題点として上がりました。そして、その問題点を改善していくための計画が話し合われました。

 IMG_1211



今週の生け花

2009年2月20日

       DSCN0002            DSCN0001

左     キイチゴ、ユーカリ、ストック、チューリップ

右      ぼけ、菊

今日はとっても、肌寒いです。この間のおひさまはどこへ行ったのやら・・・・・? 昨日は春一番のような突風がふき、我が家の植木鉢がひっくりかえってしまったほど。今年も波瀾万丈の天気です。気象予報士の方も大変でしょうに。朝晩の冷え込みには十分お気をつけ下さいね。emoji36

さて、今週は久しぶりにぼけの花の登場です。子供のころは見向きもしなかったのに、なぜかぼけの花に愛着がわきいとおしいのです。色やかたちはもちろん、なんとも言えない愛嬌!! 皆さんはどうですか?! 今回も春らしい花が多いです。キイチゴにチューリップ・・・。チューリップは暖かいとすぐ花が開き、見どころを逃してしまいがち。生け花に使っても、数日で終わってしまうのが残念ですが、今回はチャンス到来!! 毎日チェックしますね。emoji216

よく見てみると、 ぼけとキイチゴ、花器のバランスが絶妙です!! 春が来るってワクワクしますね! emoji200



歯科講演in郡里

2009年2月20日

先日、郡里小学校、幼稚園で講演をしました。前回の喜来での講演と内容は同じですが、今回は子供さんも聞いてもらえるとのことで、 解りやすくアレンジをしました。大勢の方に聞いていただき、とても有意義な講演となりました。後で「おもしろかった。」「わかりやすかった。 」との声をいただきました。子供たちの素直なまなざしが印象に残りました。

IMG_1207

私たちは、歯科治療とは一体なんだろう。健康なお口であるためにはどうすればいいのだろう。と考えながら、日々診療しています。 これからは、予防の時代です。子供だけでなく、大人の方にも、ぜひ、予防をして、生涯にわたる健康を手に入れてもらいたいです。

ご協力いただいた、郡里の皆さんありがとうございました。



今週の生け花

2009年2月16日

           DSCN0001                    DSCN0002

左       あじさいの芽、麦の穂、スイートピー

右       さんしゅゆ

今日は暖かいですね。 どれくらい暖かいかというと、春ぐらいポカポカのいい天気!! いきなりの晴天に予定変更でお掃除や布団を干したり、忙しくなりそうです。 高知からおこしいただいている矯正の先生のお話によると、昨日は25度あったそうです。やはり、南は暖かいのですね。 この間、北海道に行っていた副院長の話によると、北海道はマイナス4度の時もあったそうです。 日本は本当にさまざまですね。 emoji4

今週はそんな、ぽかぽかの天気をあらわしたような生け花になりました。麦やあじさいの芽があおあおしく春風のにおいがしてきそうです。スイートピーは動きがあっていつもおもしろい演出をしてくれます。右のさんしゅゆは、お生花という挿け方で寸法や形がだいたい決められているそうです。なるほど・・・・。見ていてもあきのこない生け花ですね。いろいろな角度から見ると花が違って見えます。

おこしの際はぜひ、ご覧下さいね。春がやってきますよ!!emoji244



今週の生け花

2009年2月 6日

DSCN0001        DSCN0002

左      はしばみ、きんぎょそう、マーガレット、ゴット

    右       カラー、ルスカス、カーネーション、ういきょう

2月になりました。てっきり寒いのかと思いきや、今日はいい天気。昨日もいい天気で、お洗濯日和です。布団を干された方も多いことでしょう。 寒いより、いいですね!! このお天気で風邪やインフルエンザもふき飛んでくれるといいです。emoji26

今週は、生命力あふれる生け花です。下から、ニョキニョキっと芽が出てきた感じがします。花器から、あふれそうなボリュームもおもしろいですね。カラーの曲線はすごく芸術的!!太陽に届こうとしているようです。春が待ち遠しいですね。今回はたくさんの種類の花が生けられました。中でも、私はきんぎょそうが好きです。我が家で飼っているきんぎょにそっくりです。もとは、夏祭りのきんぎょすくいから始まったのですが、今は、メタボきんぎょになってしまい・・・・。でも、ひらひら泳ぐ姿は癒されます。つい思い出しました。でも、帰ったら、生け花のきんぎょそうを思い出すかも。金魚にきんぎょそうを見せてあげたいです。emoji200



内部監査

2009年2月 2日

1月29日、エムマネッジの堀尾さん、三浦さんをお招きしての内部監査を行いました。今回は、 「生涯にわたるお口の健康を守る診療所」という同じ方向性をもった予防型の3歯科医院(栃木県、千葉県、山梨県より計8名) より外部審査員にお越しいただき、本当に患者さんのためになる歯科診療が行われているかどうかの審査をしていただきました。まず、 院長より川原歯科医院の紹介と現在の活動内容、今後への目標が説明され、その後、診療所が整理整頓されているか、 清潔で機能的であるかなどの審査を受けました。それから、経営層、予防部、受付部、管理部、治療部の個別の審査が行われました。

その中での指摘事項は

 経営層
・患者さんがMTMのどのプロセスで中断するかのデータの入手方法のシステム化を考えてみたらどうか。
・患者さんからのクレームをもっと踏み込んで抽出する方法を考えてみたらどうか。

予防部
・啓発活動の強化と活動の有効性を示すデータの必要性
・予防部Dhの教育担当の指導Dhの力量の明確化

管理部
・指導スタッフの力量の明確化

受付部
・品質目標に対する受付部の定期的な目標設定と、具体的な数値目標

治療部
・治療部から予防部へ移行する場合での、Dhの力量の基準

でした。診療所が、より患者さん利益と、患者さん満足を提供するための課題を知ることができ、また、相互に情報交換も行うことができ、 とてもいい研修となりました。遠路よりのお越しいただいた診療所のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。 そして参加したすべてのスタッフの皆さん、お疲れ様でした。

IMG_1083 IMG_1086

IMG_1087 IMG_1120

 







ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。