川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



インフォメーション


今週の生け花

2011年7月27日

  夏休みに入り、セミの泣き声がたくさん聞こえてきます。ひと昔前のように、かぶとむしやくわがたはあまり見かけなくなりましたが、セミは見かけます。朝からの泣き声で『今日も暑いのだろうなあ~』っと、気合いが入ります。    emoji4                         

                                                       P1010806 

                                 グロリオサ、デンファレ、広葉ドラセナ、モンステラ       みどり園さん

先週とは違った雰囲気。今回は、艶やかな紫色がメインです。広葉ドラセナと花器が同系色にまとめられています。グロリオサが打ち上げ花火のようですね。真夏の夜のような生け花です。emoji200

                                                  DSCN0001

                                        ソケイ、るり玉アザミ、アリストロメリアピ      フローリスト・ヴァリ

こちらは、涼しげな庭のような生け花です。ソケイの葉が涼しそうです。さわやかな生け花が院内を涼しくさせてくれます。まさにエコでしょう。emoji285



スタッフミーティング

2011年7月22日

7月21日、スタッフミーティングを行いました。まず、院長から成人予防部の今後の啓発活動の方向性、 診療室の改装状況についての説明がありました。続いて不適合報告書の経過報告、症例報告(小児矯正部:山田沙由梨、成人予防部:戸島絢子、 藤本恵奈)、内部監査(小児矯正部、治療部、受付部)を行いました。前回の成人予防部の内部監査も含めて、 多くの問題点が抽出され有意義な内部監査となりました。問題点を各部署で話し合い、患者さん利益を提供できる診療所作りに役立てていきます。  

IMG_6220 IMG_6219



第4回中山先生SRPセミナー

2011年7月20日

7月13日、14日に中山先生をお招きしてのSRPセミナーを行いました。 アメリカの歯周病専門医である中山先生をお招きしてのSRPセミナーは、今回が4回目となります。歯周治療においては、できるだけ健康、 もしくは初期から中等度の段階で、(健康な歯肉でも歯石があり、その結果として歯周病が発症したり進行します。)歯石を除去し、 歯周病を進行させないことが歯を残すためには最も大切です。しかし、歯石の探知や除去は直接見ることができない処置なので、 非常に繊細な技術や解剖学的な知識が要求されます。今回も使用器具のチェックから繊細な技術の説明、相互実習と、 とても充実した研修となりました。私たちは、今後も知識と技術の研鑽に努め、品質方針の達成に向けて最大限の努力を行ってまいります。

中山先生より

回を重ねる度に皆さんの上達振りが感じられ大変頼もしく思われました。器具の研磨はとても良く出来ています。もう少しです。 厚みと幅のバランスを計り、機能的な形を求めて行けば大丈夫です。探針の使い具合も良くなりました。身に染み込んだ悪い癖を早く直す事と、 患者さん達との会話を大切にして下さい。澄み切った自分の心で感じるままで良いと思います。次は口腔内で上手に器具操作を行い、 結果を出す事です。力を抜く練習をして下さい。
質問を待っています。

感想

山田沙由梨

4回目の実習で、中山先生と最初に比べ距離を縮めることができたように思います。今回の実習は、 私はシャープニングについて多くの事を学べ、今までは、けっこう自分の中で間違って解釈していた部分が明確になり、 夢中でシャープニング実習をし、とても楽しかったです。自分でシャープニングしたスケーラーも見て頂いて、中山先生から 『よくできていますね。』と、お褒めの言葉を頂きとても嬉しかったです。また、 担当患者さんの症例についてのアドバイスも頂けたので参考になりました。次回この患者さんが来院したときに、 中山先生のアドバイスをもとにメインテナンスをしていきます。今までシャープニングが苦手だったのであまり使用していなかったキュレットも、 今回の実習でシャープニングをすることができたので、これからどんどん使っていこうと思います。お世話になりました。 また逢える日を楽しみにしています。

原亜由実

今回私は中山先生のセミナーを初めて受けさせていただきました。歯科衛生士にもなったばかりでSRPについての知識、 技術もまだまだな私ですが、先生がされることを自分の目で見て、実際にやってみることで少しは身に付いたように思います。 SRPをするときの力加減や探知の仕方などで、意外だと思うこともたくさんありました。実際にやってみると、 力が入り過ぎていたりポケットにきちんと挿入できていなかったりでしたが、その時に直接教えていただけたのでとても良かったです。また、 先輩たちがSRPをしている姿をじっくり見ることもでき、堂々としていてすごくかっこいいと思いました。 シャープニングにしてもSRPにしても、学校や教科書では分からないことを学ぶことができ、とても貴重な時間になりました。 これからも分からないこと疑問に思うことばかりだと思いますが、中山先生のDVDを見たり、 先輩たちに教えてもらったりしながたくさんのことを身に付けていきたいです。またお逢いできる機会があれば、いろいろなことを教えて下さい。 2日間、本当にありがとうございました。

中本結衣

今回で中山先生のセミナーの参加は3回目になります。私はセミナーごとに自分の中でテーマを決めてきました。今回は、 「歯石探知とその歯石除去のための器具の操作法」です。今回の患者役はSRPをうけたことのないスタッフでした。 デンタルでも確認できるほどの歯石もついていたので、最初の探知ではザラザラする感覚はすぐ伝わってきました。しかし、 ポケット内の歯石をとることに夢中になり、接触点下に取り残しがありました。 細かい歯石探知がまだまだできていないことを再確認することができてよかったです。また、 シャープニング技術も中山先生のDVDをみて勉強していこうと思います。6月から少しですが新患配当もあり、SRPをする機会が増え、技術・ 知識不足で悩むことも増えてきました。知識は勉強、技術は臨床の場で経験を積み頑張っていきます。 セミナーで学んだことをこれからにつなげていきたいと思います。ありがとうございました。

藤本恵奈

長期的に患者さんをみて、根気よくわずかな歯石でも除去していくことの大切さを改めて感じました。シャープニングに関しては、 自分自身の成長を感じたと同時に、これからの課題もでてきました。キュレットの背面をおとしていくことが苦手なので、 また中山先生のDVDを見ながら、復習していきたいと思います。

兼本奈津美

今回中山先生のセミナーを受けるのは4回目でした。最初、先生に来ていただいた時は歯石の探知ができるようになり、 セミナーを重ねるごとにSRPが少しづつわかるようになりました。日頃診療では、私はあまりすることがないですが、 治療部でも簡単にクリーニングはすることがあるので、その時に歯石探知してあればSRPしてみようと思います。今回のセミナーでは、 シャープニングもできるようになったので、本当に参加してよかったなと思います。中山先生のDVDを何回もみて、 頭にいれておこうと思います。頼れる先輩も予防部にはたくさんいるので、わからないことがあれば聞いて、 これからはもっと前に進んでいきたいなと思いました。中山先生が教えてくれた事を日々の診療にいかしていきたいです。 2日間ありがとうございました。また逢える日を楽しみにしています。

戸島絢子

中山先生に講師として来ていただいて4回目のSRPセミナーでした。今回も器具チェックをしていただきましたが、 先生に随分と良くなりましたね。とお言葉をいただけて嬉しかったです。先生のシャープニングの方法は今まで学んできたものとは違いますが、 私は中山先生のシャープニングの方法が一番やりやすく、合っていると思います。苦手なシャープニングが少しずつできるようになって、 器具の形をきちんと見ながら自分の思うような器具に仕上がると、以前よりSRPにも自信がもてるようになりました。 やはり根面を傷つけないよう、そしてそれほど力をかけずに確実に歯石を除去するには、 まず切れるキュレットでなければいけないということが本当によくわかります。そして歯石を探知すること。 どこにどのような歯石がどれくらいついているのかをきちんと探って頭にいれておくことも大切で、私はまだまだ経験が浅く、 それができるまでに時間はかかりますが、少しずつ進歩していることがわかるので、 これからも経験を積んで確実なものにしていきたいと思います。中山先生のDVDなども見て復習をし、 次回先生にお会いできる時にはもっと成長していれるよう自分でも努力していこうと思います。たくさん写真や動画も見させていただいたり、 いろいろな質問にもアドバイスをしていただき、ありがとうございました。私も自分の技を確立していけるよう頑張ります。 2日間本当にありがとうございました。

濱田千聡

中山先生のセミナーに参加するのも、今回で三回目になります。わたしはSRPが嫌いで、出来れば携わりたくないな。と思っていました。 でも、歯石がとれた時の患者さんのビックリしたり喜んだりした顔とか、歯肉の改善などを目にしたら『SRPって絶対に必要なものなんだな。』 って実感させられます。今回のSRPの実習を生かして多くの患者さんに喜んでもらいたいです。 シャープニングについては、 それほど重視して考えていなかったけれど、『そうではいけない。』と気付かされました。刃先の形とか、あまり見ていなかったんですが、 これからは、気をつけてみていこうと思います。ありがとうございました。

大倉夕佳

今回私が中山先生のセミナーを受けるのは2回目でした。できているのか不安だった器具のシャープニングのチェックもしてもらい、 修正した方がいい所、正しい形が分かり、安心しました。今後形を意識して形態修正していこうと思います。 実習では自分が普段すごく力が入りすぎていることに気付きました。ポジションや固定する場所など自分にあった場所を模索し、 楽にできるものを見つけたいと思います。今回も本当にありがとうございました。今回教わった事を生かして診療していきたいと思います。

川原淳子

中山先生、今年も遠路四国までおこしいただきましてありがとうございました。先生のセミナーも今回で4回目です。 縁下歯石の探知の仕方、キュレットの力加減、シャープニング、患者さんとのコミュニケーションのとり方、毎回新しい発見があります。 先生のお話はとてもよくわかります。ただその理屈を実際に自分のものにするには、五感を研ぎ澄まし、 それを相互実習で練習し体得することが大切なのだろうと思います。スタッフの成長を先生にほめて頂いたことはとてもうれしかったです。 歯科以外でも、アップルTVなどの毎回新しい情報を教えて頂いて感謝しています。 次回はもっと成長できているようにスタッフ一同前へ向いて進んでいきたいと思います。



 IMG_6071  IMG_6059

IMG_6060  IMG_6061

IMG_6062  IMG_6063

IMG_6065  IMG_6066

20110714_7616Japan  20110713_7611Japan
 



歯科講演in半田病院

2011年7月19日

歯科衛生士のあかとちみほです。本日は、となり町のつるぎ町立半田病院で講演の予定でしたが、台風のため参加者がおらず、講演を中止とさせていただきました。毎週第1・3火曜日の1時から講演をしていますが、8月はお休みとさせていただきます。また、9月からよろしくお願いいたします。emoji202

                                                        P1010805



今週の生け花

2011年7月19日

台風6号の影響により 四国の一部が暴風域に入りました。台風は夕方以降四国に上陸するおそれがあります。 来院される方はくれぐれも気をつけてお越し下さい。                                

                                                  DSCN0001    

                                   カラー、カーネーション、ミスカンサス        みどり園さん 

外の天気とはうらはらに、屋内はエアコンが効いて調度いい湿度が保たれています。そんな中でさわやかな緑の花が院内を飾ってくれています。大きなカラーの茎が活かされたさわやかな生け花です。今回の見どころはやはり、花器の使い方でしょうか?上だけでなく、いつもは見えない 花器の中の様子が見え、見せるおしゃれと言った感じでしょうか。水の量もいいアクセントになっていますね。emoji200

                                                    DSCN0008

                              ヒバ、ピンポン菊、HBチースキノブラン    フローリスト・ヴァリ

こちらは、違った雰囲気です。和の仕上がりになっております。もちろん、副院長が生けたものです。丸い黄色のピンポン菊がとてもかわいらしいですね。思わず触りたくなる愛らしさ。ひばとの相性もいいですね。emoji216



改装中です

2011年7月13日

                                   DSCN0007

暑い日が続いておりますが、当院の改装工事は順調に進んでいるようです。小児矯正部の№5チェアーの壁を隔てて工事が始まりました。松考建設の方が工事中、振動や音は大丈夫か気を配って下さいます。子どもたちには、『歯を削る音じゃないよ~』 なんて言いながら診療しております。それより、工事をして頂いている方が熱中症にならないか心配です。くれぐれもお体に気をつけて工事をして下さいね。窓の横に何ができるか楽しみにしています。emoji202

患者さまやご近所の皆さまには、工事中の車や騒音でご迷惑をおかけしております。何かありましたら遠慮なくお知らせ下さい。今後ともよろしくお願いします。



ミニ盆栽をいただきました

2011年7月13日

                                     DSCN0006

暑さを忘れてしまうような、涼しげな盆栽です。矯正担当医の金子和之先生からいただきました。小さくてもいろいろな葉や苔が寄植えられ立派な庭園のようです。本館玄関の下駄箱の上に飾っております。とってもかわいいので、来院の際はぜひご観賞下さい。emoji216

金子先生ありがとうございました。emoji200



口腔内写真撮影  6日目

2011年7月11日

7月11日月曜日。小児矯正部で美馬市立郡里小学校の4・6年生を対象に口腔内写真の撮影をしました。本日も快晴。暑い中でも子どもたちは元気でした。 emoji198 

                           IMG_6042        

プライバシーの保護のため、口腔内写真の撮影にはパーテーションで部屋を区切って撮影します。  このブルーの布は顔の撮影時の背景にもなり一石二鳥です。 emoji216 

                           IMG_6052

本日は保健教諭の山下先生が消毒の手伝いをしてくださりました。子どもたちの誘導や部屋の準備など随分お世話になり助かりました。ありがとうございました。emoji202

6日間に渡る撮影でしたが、無事終了しほっとしています。後日、撮影した写真はプリントをしてお渡しいたします。尚プラーバシーの保護のため、封筒に入れて持ち帰ります。写真撮影の目的は口腔内を把握しむし歯予防に役立てていただくためです。ぜひご家庭でお子さんと歯について話合い、健全な口腔に成長できるよう頑張っていただきたいと思います。

今回の撮影でご協力いただいた、芝坂・喜来・郡里小学校のみなさん、ありがとうございました。emoji200



今週の生け花

2011年7月11日

7月に入り、暑さが増してきました。やはり夏は暑い。でも、『もう少し涼しければ・・・』っと無理な期待をしてしまいます。なかなか、調度いい具合にはなりませんね。emoji36

             DSCN0006           DSCN0007

                       パイナップルリリー、タニワタリ、デンファレ           みどり園さん

パイナップル好きの私には驚きの花!! こんな花があったなんて知りませんでした。覚えやすい名前です。よ~く見てもらいたいので拡大写真を載せます。本当にパイナップルみたいですね。でも香りはユリでした。そう言えば茎がユリですね。横に飾られたデンファレがさりげなくかわいいです。透明の花器は水が見えて清涼感があります。emoji200

                                                  DSCN0011

                            モンステラ、ピンクッション、アルストロメリア       フローリスト・ヴァリ

今回の花のタイトルは副院長曰く、『バリ島の休日』です。花材が届いた時、バリ島をイメージしたそうです。大きなモンステラや赤い花は南国ムードが漂いますね。濃い緑色の葉が大きなうちわのようです。こんな素敵な花に囲まれて休日が過ごせたらなあ~。目を閉じるとバリ島に行った気分になりますが、目を開ければ川原歯科医院でした。emoji203



口腔内写真撮影 5日目

2011年7月 8日

  7月8日金曜日、小児矯正部で美馬市立郡里小学校の3・5年生の口腔内写真の撮影をしました。郡里小学校は生徒数が多いので3日間にわけての撮影になります。emoji202

                                               IMG_6026

まず、顔の写真を副院長が撮ります。顔は、左右の状態や顎の位置、骨格の記録になります。みんな笑顔で撮影しました。emoji215

                                               IMG_6038

撮影に集中し、姿勢が悪くなっています。診療室と違いポジショニングに苦労をします。しかし、本日も郡里小学校の子どもたちが頑張って口を開けてくれたため、無事撮影することができました。しかも、実習生の酒樋さんが消毒を手伝ってくれたので、スムーズに撮影ができました。しかし、酒樋さんの実習は今日で最後になります。いろいろ手伝ってくれて、ありがとうございました。川原歯科で学んだことが役に立ちますように・・・・。これからも頑張ってくださいね。emoji200

来週月曜日には4・6年生の撮影を予定しています。郡里小学校のみなさん、来週もよろしくお願いします。



口腔内写真撮影 4日目

2011年7月 6日

  7月6日水曜日。小児矯正部で、美馬市立郡里小学校の1・2年生を対象に口腔内写真の撮影を行いました。本日の気候は曇り。少し湿度が高かったのですが、保健室のエアコンと扇風機のおかげで、快適な環境で撮影が行えました。emoji285

                                                        IMG_6024

撮影は4日目になりましたが、いつも考えるのがシャッターを押すタイミングです。以前サンフォートの鈴木さんの講習を受けた時、『感動したっと思う時にシャッターを押す。いい写真は撮りたいと思った瞬間に撮れる』とおっしゃっていたのを、いつも思います。今本当にこのポジションでシャッターを押すのがベストなのか?もっと感動した瞬間に押すべきなのか・・・? 実際、こんなことを頭の中で考えながら撮影をしています。しかし、子どもたちはワクワクドキドキで何やら楽しんでいるようす。子どもたちの礼儀正しいあいさつに癒されながら、写真撮影を行いました。被写体の子どもたちは、本当に頑張ってお口を開けてくれています。担任の先生方の撮影がスムーズに行えるよう、心配りをしてくださいました。あと、2日間、子どもたちと一緒に頑張って、感動するいい写真を撮りたいと思います。 郡里小学校のみなさん、先生方ありがとうございました。emoji200



ポストの位置が変わりました

2011年7月 5日

  今まで本館1階の自宅玄関にあったポストが改築のため、予防館スタッフ通用口に移動しました。

                                      P1010799

配達をして頂いている業者の方にはお伝えさせていただいておりますが、場所がわからない場合は受付までお声かけください。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。emoji285



歯科講演in半田病院

2011年7月 5日

7月5日火曜日、歯科衛生士のあかとち美穂がとなり町のつるぎ町立半田病院で歯科講演を行いました。本日はかなり暑く、参加者の人数が心配されましたが、2組のご夫婦が出席してくださいました。emoji31

                        P1010798

最近は、ご夫婦で参加される方が多く、しかも皆さんとても熱心に聞いてくださるので、話に熱が入ります。(かなりです・・・) むし歯予防についてはなかなか知られていないのが現状であり、いつから予防をしたらいいのか?と言う話になると考えてしまいますよね。でも、お子さんのために歯が生えたら歯科医院に受診することをおすすめします。フッ素塗布だけでなく、年齢に応じたむし歯予防や歯みがき方法など、お伝えしたいことがあります。また、ご質問や疑問点がございましたら、遠慮せずなんなりとご相談下さいね。

暑い中、参加をしていただきありがとうございました。emoji200







ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。