川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



インフォメーション


歯科講演in半田病院

2010年5月31日

 IMG_2049      IMG_2051    

  5月28日、歯科衛生士あかとち美穂が、お隣のつるぎ町立半田病院で、歯科講演を行いました。歯科講演の前には、半田病院の方が、母乳についてのセミナーをしてくださりました。母乳役割や重要性が良く分かり、とても興味深い内容でした。その後で歯科のお話しをさせていただきました。私たちの目標は、生涯にわたって自分の歯で健康に過ごすことです。8020運動は皆さんもご存じだと思いますが、では、いつから何に気をつけるとよいのでしょうか?科学が発達してきて、むし歯について多くのことが解明されてきています。皆さんの生活にお役に立つ情報を、これからも、発信していきたいと思います。

会場の準備をしてくださった半田病院さんありがとうございました。

                                                                                                                            child15



矯正歯科セミナー

2010年5月31日

  

      IMG_2024    IMG_2035

     5月28日、午後5時半から当院の研修室にて、矯正担当医の金子和之先生が講演をしました。 講演のタイトルは「どうして必要なの?矯正歯科治療」です。歯並びが気になるお子さんが多い現状です。歯並びは、お口の機能に深くかかわっているため、当院のメンテナンスでは、注意をして観察しています。成長期の矯正は咬合が誘導しやすいこと、早期に対応できることなどの利点はあります。もちろん、審美性や機能性を回復させる目的もあるのですが、金子先生の講演を聞いて、歯の寿命を延ばし、歯を守るために必要な治療だということが分かりました。お口の健康を守るため、当院では今後も矯正治療をすすめていきたいと思います。



小児セミナー

2010年5月28日

   

5月28日、午前10時から、歯科衛生士の山田沙由梨とあかとちみほで、小さなお子さんを対象にイベントを行いました。今回は、メンテナンスにお越しいただいているお子さんに、歯みがき習慣がつくように、お手伝いをしたいと思い開催しました。朝は寒かったのですが、少しずつ暖かくなりよかったです。たくさんのお子さんが集まってくれました。

                                                   IMG_1993

「アンパンマンとはみがきマン」 この人形は山田が作成しました。とってもよくできているんですよ!!

IMG_1987     IMG_2002

はみがきが嫌いなかばおくん。みんなははみがきしていますか?!emoji436

おこさんのはみがき習慣はまわりの大人の協力が必要です。面倒な時、眠たい時は大変ですよね。でも、今日のあんぱんまんのお話しを思いだして、はみがきに誘ってみてください。おうちでのはみがき習慣につなげていただきたいと思います。emoji216

来てくれた大勢の皆さん、ありがとうございました。私たちもとっても楽しかったです。また、メンテナンスにも来てね!!emoji200



スタッフミーティング

2010年5月28日

5月27日、スタッフミーティングが行われました。まず院長より、 川原歯科医院の今までの取り組みが地域にどのような変化を起してきたかを、15年間の開業以来の初診患者データから説明されました。 次に小児矯正部の赤栩より、6年間にわたる地域での「歯と口の健康づくり」への取り組みについて講演がありました。 最後に来週に予定されている、地域の小学校での健康授業についての打ち合わせが、各学年の担当者から行われました。

IMG_4159  IMG_4150

IMG_4156  IMG_4154

IMG_4157  IMG_4161



第5回患者さんセミナー開催

2010年5月26日

今回担当させていただきました歯科衛生士の大久保弘恵です。5月26日、水曜日に患者さんセミナーを開催しました。今回はお忙しい中、 4人の方に集まっていただくことができました。ありがとうございます。 セミナー後にいただいた質問やアンケートに記入していただいたことをこれからの患者さんセミナーにつなげていけるように考えて行きたいと思います。 お口の健康を守るお手伝いをさせていただくためにこれからも開催していく予定なので、是非、参加してください。

                                                  IMG_4143



今週の生け花

2010年5月24日

DSCN0001         DSCN0002

       左      イボタ、菊

  右       ニューサイラン、スターチス、ユリ、カーネーション                             山崎 宏子さん

今週の鮮やかなみどりが、目を引きます。珍しいのは、菊。日本では、天皇・皇室の紋章で知られています。今回は花弁に特徴があります。表と裏の色の違いは珍しいですね。菊の種類は豊富で、なかなか覚えられないという話を聞いたことがあります。菊はまるで、ヘアースタイルのよう。色やスタイルも豊富でしかも、おしゃれ。大菊、古典菊、小菊いろいろありますが、こちらは洋菊でしょうか?土づくりから始まる花なので、大変貴重な一品です。また、右のニューサイランは、素晴らしい技法ですね。ユリ、カーネーション、スターチスといい花数が多いにもかかわらず、すっきりと生けられています。山崎さんの優しくて細やかな心配りが伝わってきました。emoji199

        DSCN0028      DSCN0030

パイナップル、アンスリュウム、ヒマワリ、ミスカンサス、ヤツデ                            みどり園さん

名付けて、「サマーパフェ」というのはいかがでしょうか?! 花器がグラスになっているのですね。個人的にパイナップルが大好きなので、違う角度からも撮影してみました。このパイナップルの今後の行方は??観賞用のミニパインになります。見てもかわいい、食べてもおいしい。今年の夏も活躍すること間違いなし。emoji200



学校歯科検診

2010年5月21日

5月20日、木曜日。校医をしている、美馬市立芝坂・郡里・喜来の幼稚園と小学校で歯科検診を行いました。今回は院長、副院長、山崎先生と歯科衛生士の藤本、山田、あかとちの6名で行ってきました。歯科検診と言えば、細い針でカチャカチャと歯の溝をさぐるイメージがありますが、今の歯科検診はミラーを2本用いてチェックをします。なぜならば、針を用いて検診をすると、細菌が歯の奥まで入ってしまったり、歯質を傷つけて、むし歯を進行させてしまうからです。初期むし歯と言われる、表面上だけのむし歯なら、再石灰化でもとの歯質を取り戻せるのです。実際、初期むし歯の子供さんは多くいました。大きなむし歯にならないよう、普段からむし歯予防を心がけて下さいね。

IMG_4112        IMG_4116

歯科検診は、子供たちにとっては緊張するもの。静かに順番をまってくれて、ありがとう。これからも歯を大切にして下さいね。



今週の生け花

2010年5月19日

今日の徳島県は、午前中は雨、昼からは曇り。蒸し暑い天気となりました。みなさん、体調は崩されていませんか?先日、息子も微熱を出しましたが、翌日には元気になりました。聞くところによると、学校でも、早退や休みになる子供さんも多いとのこと。こんな、天気では無理もありませんが・・・。みなさんも、体調にはお気をつけ下さいね。emoji36

DSCN0012                DSCN0013

      左      ギガンジュウム、ベアグラス、カーネーション、かすみ草

      右        土佐みずき、カラー、ヒマワリ、モンステラ                                      山崎 宏子さん

初夏を思わせる、さわやかな生け花。左は、海に浮かぶヨットのよう。まっすぐに生けられたギガンジュウムと、ベアグラスは、船の帆のようですね。風にのって海を切るように走りだしそうです。カーネーションも気持ちがいいことでしょう。大海原に出航です。右の花は、涼しげな木陰が思い浮かんできます。まぶしい日差しの木漏れ日がひまわりにふりそそぐよう。いくら太陽が大好きなひまわりでも、たまには、木陰でひと休み。海と陸が楽しめる生け花なのでした。emoji216

                                          DSCN0014

シャクヤク、アスパラナナス、ビバーナム、アングレラ ファン みどり園さん

しゃくやくの季節です。やはり、しゃくやくは美しいですね。患者さんからも、感嘆の声。こんなにも素敵なしゃくやくがこんなにもたくさん。微妙な色の違いが、また一層楽しめます。どうすれば、しゃくやくのようになれるのでしょうか?!emoji202



退職校長会

2010年5月16日

5月15日、地域の退職された校長先生の集まりである退職校長会で、院長が「歯と口の健康を考える」と題して講演をしました。 生涯にわたってお口の健康を守るためには、今までのような治療優先の歯科治療ではなく、 歯科先進国では当たり前のように行われているメインテナンスで予防的に歯科医院を利用することの大切さをお話しました。

IMG_4100

感想

70歳 女性
年齢を重ねるごとに歯の大切さを痛感しております。先生にお世話になり、3ヶ月に1回の徹底した歯のお手入れの日を楽しみにしています。 今後ともよろしくお願いします。本日はすばらしいお話をお聞きし感謝しています。

64歳 女性
喜来小学校が最後の勤務校ですが、「歯と口の健康づくり」に取り組んでいて、先生のお話を聞く機会もあり大変お世話になりました。その時、 カルチャーショックを受けました。今、定期的にメインテナンスをしております。インプラントも1本入れています。 先生のところではありませんが、先生が開業される以前から世話になっている歯医者さんです。今日は再びお話が聞けてうれしかったです。

72歳 女性
いつもお世話になって、何でもおいしく食べられ元気に生活できて感謝しています。いろんな人とのお話の中でも受診するようにすすめています。 まず、知ることが大切です。こんなお話を社会のいろいろな場でなさって知らせてあげてください。 若いころ幼いころから知っていれば体の苦しみも半減し、健康生活のできる幸せな人がふえると思います。益々のご活躍を、 幸せの輪を広げることへのご期待をいたします。

72歳 女性
予防歯科という領域に出会え感謝している。家族(同居人)もちょっとこれを知るのが遅すぎたと残念がっている。それで、 知人や孫たちにもこの話をして歯の健康について、幼少期より関心をもたせることが大切だと話している。先生のお話にあったように 「旅立つ日までおいしく食べられる幸せ」に恵まれるようにと思っています。先生も健康でいてください。ありがとうございました。

69歳 女性
歯の大切さがよくわかりましたが手遅れです。でも今ある歯と差し歯につかっている根っこの歯をこれから先大切に使っていけるよう努力します。 とてもわかりやすく話してくださってありがとうございました。

72歳 女性
いい話を聞き共感することがいっぱいあり感動しました。世界の先進国と対比して日本の歯に対する取り組みがなぜに(30年も) 遅れていること、治療より予防メインテナンスの重要性もよくわかり資料映像etc的確に提示され説得力がありました。 短い時間によくまとまった提示でした。もうちょっと詳しく聞きたいなと思いました。

83歳 女性
口の中の健康について根本的な考え方、認識を深めることができました。しかもしっかりした資料をもとにしての説明は説得力があります。 時おさえの治療では駄目ですね。考えさされました。有難うございました。痛んだらおさえるでは駄目、予防、 早期治療の大切さをしっかり人々にも説明します。ますますの御活躍を祈っています。

70歳 女性
歯に関して非常に大切であると痛感しました。毎日の予防のことを常に心がけていきたいと思います。話し方、資料もよくわかりました。 貴重なお話に感謝しています。

70歳 女性
私は今まで歯が痛くならないとお医者さんには行きませんでした。その時は歯が虫歯になって削ってかぶせる状態でした。 先生のお話をもっと早く聞いておけば歯を失わなくてすんだのにと思うと残念です。 メインテナンスもう自分はどうにもならないので孫たちにそのことを教え、歯を大切にさせたいです。

?歳 男性
よい参考になりました。

65歳 男性
歯医者に行くのはう歯の治療、病気になってと思っていましたがこれかれも予防に... よいお話ありがとうございました。

78歳 男性
ご講演を傾聴しながらお人柄をしみじみと感じます。学研的で深いお話ありがとうございまいた。 ほんとうに今日的な新しい感動したご講演でございました。

74歳 男性
ほとんど自分の歯がありません。今までの生活の反省をしています。今後の生活の仕方をご指導ください。ありがとうございました。

60歳 男性
予防の大切がわかりよかったです。
66歳 男性
私は平均的な歯の状態であるのでこれからは歯医者と仲良くして旅立つ日まで食べ物をかみしめくだく力をもちたい。その心得は?

74歳 男性
私は歯医者に行くのが大キライでした。その結果、今は入れ歯状態になっています。今日のお話を聞いて目からウロコが落ちました。 もう手遅れですが、メインテナンスを大切にする予防の大切さがよく判りました。孫、子に今日の話を伝えます。ありがとうございました。

64歳 男性
私は歯をよく残っているのですが、今後の健康のことを考え、時々歯医者さんに行き、メインテナンスをしたいと思います。

76歳 男性
大変参考になりました。治療より予防重点はよい考え方です。

62歳 男性
私は現在自分の歯が7本で他は入れ歯です。小さい時から毎日歯磨きはしたように思うのですが、先生のお話を小中学生に聞かせたいです。

71歳 男性
予防の大切さを痛感しました。

62歳 男性
健康と食べる事、一重は歯である事がよくわかりました。

60歳 男性
このお話を20年程早く聞きたかった。(現在上下とも3本)子どもたちに話して聞かせたい。とてもよい内容でした。ありがとうございました。

64歳 男性
メインテナンスの重要性を再認識しております。今、私も総ての歯があります。 上の歯の左側中央より4本ギクギクと動いていたので病院へ行きレントゲンをとって治療してもらっています。 上歯にプラスチックのカバーをして毎夜寝ております。3ヶ月に1回歯石を取ってもらいにいっております。

80歳 男性
すばらしいお話をお聞かせくださりありがとうございました。歯の大切さがひしひしと感じました。

65歳 男性
ありがとうございました。今後口腔衛生に気をつけたいと思います。

79歳 男性
今まで歯医者さんに縁が少なかった私ですがこれから考えてみたいと思うようになりました。

83歳 男性
大変すばらしいお話をありがとうございました。あとしばらくの人生ですが歯に充分注意したいと思います。

61歳 男性
歯のメインテナンスという考え方が欠けていたことは理解できました。しかし、虫歯の原因、食事等との因果関係も知りたかったです。

72歳 男性
歯科医療の新しい方向が理解できありがたかった。この考え方を広く理解してもらうことが大切だと思いました。

72歳 男性
立派なお話でした。これからは歯を大事にして生活をしていきたいと思いました。

67歳 男性
インプラントについて安心しました。良いお話をありがとうございました。

63歳 男性
医学はこれからは予防医学が主流になってこなければいけないなと思います。

73歳 男性
私も歯医者へよく行っています。私も退職金でインプラント(2本70万)をしていますが現在12年になりますが何の心配もありません。


 



ご意見ボックス5

2010年5月15日

すごく親切で感じがよい
先生が優しい 楽しくしてほしい
いろいろ教えてくれてわかりやすいから、もっと続けてほしい
とても優しい
室内も外見もすごくきれいです
はぴかクラブでおもちゃがいっぱいで嬉しいです
歯がきれいになりました

お褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。川原歯科医院が、多くの皆さんによりよい診療所と感じていただいているとすれば、 それは診療所が適切な投資を、患者さんのために継続的に行ってきた結果に他ありません。診療所は、元々莫大な資金を保有していた訳でもなく、 善意のスポンサーがいる訳でもありません。現在も多くの借入金の返済を抱えながら経営をしています。
ご存知とは思いますが、日本の医療費は諸外国に比べるとかなり低く(スウェーデンの1/6 アメリカの1/10)、 加えて歯科は医科に比べて初診料や再診料をはじめとする料金設定が なぜか低く設定されています。歯科は外科的な処置が多いので、 滅菌消毒やディスポーサル(使い捨て)用品などにもかなり経費がかかります。健康保険の料金設定が低い現状のなかで、 安全性や快適さを維持しながら経営を成り立たせることは、簡単なことではありません。 そのような状況でも診療所に投資ができるようにするためには、決められた時間の中でできるだけ効率よく、 多くの患者さんを診療するということが必要になります。しかし、その結果として診療がいい加減になっては本末転倒です。そのため、 歯科医師も歯科衛生士もそれぞれの技術を磨いて、できるだけ短時間で質のよい施術をきちんと行える力を身につけていなければ いけません。 そして、そのような歯科医師や歯科衛生士の教育にも多くの投資が必要です。
一方、医療費は見直しのたびに削減傾向にあり、一層の経営努力が要求されてきています。大きな困難ではありますが、これからも私たちは、 川原歯科医院の診療理念を目標に最大限の努力を続けていきたいと考えておりますので、今後とも、ご支援ご協力のほど、 よろしくお願いいたします。

 

 



ご意見ボックス4

2010年5月15日

音楽が聴けるヘッドホンを採用してほしい

歯科医院独特の音をお聞かせしない目的でヘッドホンなどから音楽を聴いていただく診療所もあるかと思いますが、 川原歯科医院では患者で来院される皆さまに、お口の健康を守るための多くの情報を提供したいと考えています。また、 皆さまの様々なお口の悩みやお考えを共有し、より一層の患者さん満足を提供し、 可能な限りコミュニケーションが取りやすい環境を皆さまと作っていきたいと考えております。
ご理解の上、ご協力よろしくお願いします。



第21回ISOセミナー

2010年5月15日

5月13日、堀尾さんを招いての第21回ISOセミナーを開催しました。川原歯科医院では、 「地域市民のお口の健康状況を世界のトップクラスにする。」を診療理念に掲げて活動しており、より多くの地域市民の方に、 歯科先進国では常識となっているメインテナンスで歯科医院を利用していただきたいと考えています。その目標を達成するため、 患者さん満足を向上していくために、診療データを利用してメインテナンス状況のシュミレーションをした結果、 アポイント管理の方法や各部署間のコミュニケーション不足が問題点として抽出されました。 早急に改善策を担当部署で話し合うことになりました。また、より診療所の総合力を向上していくために組織図の改定に取りかかっており、 その詳細についての確認が各部署で行われました。

IMG_4080  IMG_4083



PHIJヒューストン研修

2010年5月14日

4月29日から5月6日にかけて、 アメリカのヒューストンの元アメリカ歯周病学会会長でアメリカ№1歯科医師の称号を受けたこともあるマクガイヤー先生の診療所で、 院長が最新の歯周病治療とインプラント治療の研修を受けてきました。研修は、日本にいては考えられないような内容で基礎から実習、 PCを使用したインプラントの設計などとても充実しており、また英文要約や課題のプレゼンテーションなど宿題も多く、 とてもハードな研修でした。9月にはアメリカのクレイトン大学での研修も決まっており、私たちは、 できるだけ多くの歯を守るための最新の研修を引き続いて行っていきます。

P5030074[2]  IMG_2161



今週の生け花

2010年5月11日

長かった連休も明け、すっかり平日に戻りました。皆さんはいかが過ごされましたか? 晴天に恵まれ、 お出かけをした方も多かったのでは。我が家も、岡山県へ遊びに行ってきましたが、車中の方が長かったです。やはり、高速は渋滞でした。 世の中の運転をしているお父さん、お疲れさまでした。 emoji202

       DSCN0002 DSCN0001

   左     りょうぶ、きりしま、カラー

  右     ジャーマンアイリス、レモンリーフ

                                                    シンピジュウム、ププレリュウム、ガーベラ 山崎宏子さん

お出かけの車中も退屈しなかったのは、あちらこちらに咲いていた花を見ていたから。今回のきりしまつつじも、 楽しませてくれたひとつです。道のわきや、野山に咲いているのとは、雰囲気も変わり、おしゃれになっています。また、 右の生け花はかわいらしいイメージです。2つ生けられていると、なかよし姉妹のようですね。5月の生け花は、さわやかで気持ちがいいですね。 emoji200

                                              DSCN0003

オクラレルカ、クッカバラ、カーネーション、 ドラセナ                      みどり園さん

上の生け花とよく似ているのは、みどりの葉が似ているから? 上はジャーマンアイリスで、こちらはオクラレルカです。 母に日にカーネーションを送った方もいらっしゃったと思いますが、こんな鮮やかな花は見たことがありません。そもそも、カーネーションには、 青色はなっかたのですが、別の花の色素合成遺伝子を配合して作られたそうです。ちなみに、 2004年度のグッドデザイン金賞を受賞した花です。どうりで、その鮮やかが魅力的。ぜひ、この機会にご鑑賞下さい。emoji216







ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。