川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



お知らせブログ


今週の生け花

2009年7月10日 | 花

DSCN0001                     DSCN0003

左           玉かんざし、スターチス、トラセナ、カーネーション

右            シマフトイ、スターチス、菊、ユキヤナギ、トルコききょう

7月に入ると夜、寝苦しくなりましたね。テレビで、安眠グッズの紹介をよく見かけます。安眠ジェルシートや、ウォーターベットならぬ、エアーベット。昔に比べ種類が豊富ですね。でも、私の一番は自然の風。美馬市は山と川の町なので、気候がいい日は風がとっても、気持ちいいです。でも、徳島市内になると、アスファルトやビルで、自然な安眠はできないようです。今日まで、実習に来てくれた、藤田さんは、阿南市でエアコンをつけて寝ているそうです。くれぐれも、健康管理には気をつけて下さいね。emoji200

   さて、今週の生け花ですが、初夏らしいさわやかな花になりました。花だけでなく、花器にも、工夫が凝らしてあ ります。右の生け花の竹の花器は未生流笹岡の長尾先生のアドバイスです。あるのと、ないのでは、雰囲気が違いますね。花を演出するには、色々な技があるのですね。今週は山崎宏子さんの生け花で、いつもの、医院になりました!!emoji216

| コメント (3)

トラックバック

コメント (3)

長尾先生、赤とちさん、山崎さんありがとうございました。
酒田で今週の生け花を見ています。

藤田さんも実習おつかれさまでした。
衛生士はやりがいのあるすばらしい職業だと再確認している毎日です。
しっかり学んで、患者さんの口腔の健康を守り育てる衛生士になってください。

酒田は昨日は風が強く、肌寒く感じるほどでした。
徳島とは5℃くらいは温度差がありそうです。

今日明日と中山先生のセミナーですね。
明日帰って最後の数時間でも参加できればと思っています。

今週は伝統的な盛り花と今の時代らしいモダンなお花と二つ、楽しませていただきました。
いけばなにとって、器の働きの大きさをあらためて認識させられました。

山形へおいでてたのですね。
わたしもさくらんぼ農家に知り合いがあり、さくらんぼの時期に(魂胆、みえみえですね)5・6回お邪魔しました。
行くといえば、かならず私用の木を1本準備してくれています。
「好きなだけ食べて、すきなだけ採ってください。」
といわれます。
木に登って種を地面に飛ばしながらいただくさくらんぼは最高です。
また、そのあとご馳走していただく山形牛のおいしいこと!!
なんて、書いていると、また行きたくなりました。

コメントありがとうございます。

患者さんからも「竹の花器があるとないで違いますね。」
との言葉をいただきました。

山形の歯科医院でも生花を、20か所くらいに生けておられ
ました。やはり生花はいいものです。

野の花さんも山形にご縁があるのですね。
山形では、紅秀峰と言う名のおいしいさくらんぼや
大きな岩牡蠣をいただきました。
山形はおいしい食べ物がたくさんありますね。


コメントを投稿





その他の記事

最近のエントリー

検索

カテゴリー

バックナンバー(月別)



ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。