川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



お知らせブログ


日吉歯科DH見学セミナー

2006年12月 1日 | 出張

11月27日、28日、29日の3日間、山形県酒田市の日吉歯科診療所DH見学セミナーに歯科衛生士の松尾早紀が参加してきました。

口腔の健康を守るために頑張っている歯科衛生士の業務をつぶさに見学し、勉強してきました。お疲れ様でした。

IMG_0602

 


| コメント (0)


四国デンタルショー

2007年2月 6日 | 出張

2月4日、香川県歯科医師会館で四国デンタルショーが開催され、歯科衛生士の松尾早紀が参加しました。 国内外の今話題の商品がたく さん展示されていました。(一緒に参加したのはお母さんで、現役の歯科衛生士です。)

IMG_0655


| コメント (0)


日吉歯科DH見学セミナー

2007年4月 6日 | 出張

4月2日、3日、4日の3日間、山形県酒田市の日吉歯科診療所DH見学セミナーに歯科衛生士の藤本恵奈が参加してきました。 世界水準で働く歯科衛生士の仕事振りをつぶさに見学し、勉強してきました。

IMG_7196


| コメント (0)


チームミーティング2007

2007年7月10日 | 出張

7月7日、8日山形県酒田市で、日吉歯科診療所 熊谷崇先生主催のチームミーティング2007が開催され、院長と副院長、 歯科医師の山崎泰文、歯科衛生士の松尾早紀の4名で参加しました。 多くの診療所が患者さんのお口の健康を守るための様々な取り組みを発表しました。その多くの発表から、どのような心構えと実践で、 真の患者利益を提供するための歯科診療所を作っていけばよいのかを感じること ができました。

121 スタッフミーティング2007 003


| コメント (0)


日吉歯科DH見学セミナー

2007年8月 4日 | 出張

7月30日、31日、8月1日の3日間、山形県酒田市の日吉歯科診療所DH見学セミナーに歯科衛生士の戸島絢子が参加してきました。 世界水準の診療スタイルおよびシステムを見学し、 歯科衛生士として患者さんとどのように関わるかを勉強してきました。

P1000651


| コメント (0)


認定歯科衛生士

2007年8月14日 | 出張

8月12日、日本大学歯学部で日本歯周病学会、認定歯科衛生士試験が行われ、当院の歯科衛生士、松尾早紀が参加しました。

IMG_1239


| コメント (1)


麻生歯科、麻生デンタルキッズの見学

2009年10月 9日 | 出張

歯科衛生士のあかとち美穂です。みなさんは、小児歯科に興味はありますか?! 川原歯科医院では、10月1日から、小児矯正部を設立しました。むし歯のない健康なお口の方が増えますように、予防とメンテナンスを小さいお子さんに受けていただけるよう、設立しました。

そこで、9月30日静岡県の麻生歯科、麻生デンタルパークに、院長、副院長、歯科衛生士のあかとち、山田の4名で見学に行ってきました。早朝?いや、夜中に医院を出発。あいにくの雨で、富士山にお目にかかることはできなかったのですが、小児のメンテナンスをしていると聞き、私たちの胸はワクワク。楽しみにしていました。

261                 176

        カラフルな院内に驚いている山田さん。                                  麻生歯科の方に質問をしているあかとち。

                               IMG_3071

見学させていただいたあと、スタッフの方と昼食をとりながら、お話をお伺いすることができました。麻生先生をはじめ、スタッフの方の熱意には、脱帽です。お忙しい中、貴重な時間をとっていただきありがとうございました。見学したことを、美馬で活かして、地域に貢献したいと思います。


| コメント (0)


歯科検診

2009年10月19日 | 出張

10月15日、芝坂、郡里、喜来幼稚園の就学前検診に行ってきました。芝坂のお友達は郡里まで、来てくれての検診です。今年も2か所で行われました。

副院長が検診しました。どの子もあいさつの後大きくお口を開けてくれました。終わった後には、『ありがとうございました。』のあいさつがありました。中には、おしゃべりをしているお友達に注意をする子もいました。1年生になる自覚があるのですね。さすがだなあっと感心しました。

IMG_3121           IMG_3123

検診用のライトがちょっとまぶしかったかも・・・。大きく口を開けてくれるので、後ろにひっくり返りそう?!保健の先生が後ろでいてくれるから大丈夫。 さすが、先生!!

検診はむし歯や異常を発見するためだけでなく、子どもが健康診断の体験を通して、自分の健康状態を具体的に知り、健康の保持増進に対する意欲をいっそう高めることが目的とされています。ほとんどの子がしっかり歯をみがいてくれていました。歯に関心があるようです。自分の健康には気をつけて体を大切にして下さいね。1年生になるのを楽しみにしています。emoji200


| コメント (0)


第28回日本小児歯科学会中四国地方会

2009年11月16日 | 出張

         

                                          PB150004

歯科衛生士の、あかとち みほです。11月15日日曜日、広島大学歯学部で行われた日本小児歯科学会中四国地方大会に参加してきました。小児歯科学会には初参加です。ちなみに、一人で四国外へのお出かけも初。あまりの緊張に院長から、「あかとちさん、いくつ?!」っと言われる始末・・・。無事着いて、ほっとしました。    

                                                 PB150008  

歯学部の大講義室で行われました。中四国の歯科医師、歯科衛生士 が集まりました。診療所や大学、さまざまなところで働くも、皆の願いは一つ。子供の幸せです。小児における、包括医療を考えさせられました。

       PB150011 久しぶりの再会で感激です!! 記念にパチリっ!

徳島大学の、上田公子先生です。大学院のヘルスバイオサイエンス研究部小児歯科分野に所属されており、乳歯列期における反対咬合への対応を発表されました。すばらしい内容で、とっても勉強になりました。

一日勉強したことを、美馬の子供たちに役立てたいです。子供たちが、幸せでありますように45_1533313_1232541207_1[1]


| コメント (2)


あすなろ小児矯正歯科医院の見学

2009年11月18日 | 出張

副院長の川原淳子が、11月14日、15日の2日間富山のあすなろ小児矯正歯科医院の見学研修セミナーに参加しました。あすなろ小児矯正歯科医院は北陸で最初の小児歯科専門医院で年間多くの子供たちが来院しています。全国から集まった40数名の方々と共にあすなろメソッド、地域への発信など多くのことを学びました。さの先生の子供たちに対する思いの詰まった診療室でした。学んだことを生かして川原歯科医院も多くの子供たちの口腔の健康を守り育てる歯科医院としてもっと成長していきたいと考えています。さの先生はじめスタッフのみなさんお世話になりました。

IMG_0711      車窓から富山城が見えました


| コメント (0)


日吉歯科診療所を見学しました

2009年12月16日 | 出張

 

歯科衛生士のあかとちみほです。12月7~9日まで、日吉歯科を見学しました。前回のブログでお話したように、一人で四国から出るのは、これで2回目。山形県には、2回行ったこともあるので、大丈夫?!

                                       PC060059

飛行機から、富士山が見えました。さすがに日本一。長時間姿を確認できました!!

                                        PC060065

到着した日は、ホテルから近いデパートで買い物をしました。ラフランスがたくさん売られていました。お惣菜屋さんを見てみると、なんと、テレビの県民ショウに出ていた、「あんかけうどん」がありました。早速購入。味は、うどんとみたらしだんごがコラボした感じ。ホテルの人に聞くと、「家ではあんまり食べねぇ。」 って言いました。あれれ????emoji287

                                             PC070076

日吉歯科では、主にU20(0歳から20歳までの成長期に関わる歯科医療)を見学しました。この3日間で学んだことはたくさんありました。今後の診療に活かしていきたいと思います。日吉歯科の皆さんありがとうございました。45_1533313_1232541207_1[1]


| コメント (0)


早乙女歯科見学

2010年3月 7日 | 出張

3月5日、院長と歯科衛生士の藤本恵奈、受付の西岡千華の3名で栃木県の早乙女歯科医院を見学してきました。 早乙女歯科医院は私たちと同じように、従来の歯科医療とは異なり、 年をとっても歯を残すためのメインテナンスに力を入れている予防型の歯科医院で、同時にISO9001の認証も受けており、 方向性もよく似ています。さすがに診療室は清潔に管理されており、診療環境も充実しスタッフ教育にも熱心でした。 当日はスタッフ全員参加しての研修会に私たちも参加させていただき、今まで以上に患者利益を提供するための意見交換ができました。 昼食も御馳走になりありがとうございました。スタッフの皆さんとてもお世話になりました。これからも地域のためにお互い頑張りましょう。

IMG_3664  IMG_3658


| コメント (0)


学校歯科検診

2010年5月21日 | 出張

5月20日、木曜日。校医をしている、美馬市立芝坂・郡里・喜来の幼稚園と小学校で歯科検診を行いました。今回は院長、副院長、山崎先生と歯科衛生士の藤本、山田、あかとちの6名で行ってきました。歯科検診と言えば、細い針でカチャカチャと歯の溝をさぐるイメージがありますが、今の歯科検診はミラーを2本用いてチェックをします。なぜならば、針を用いて検診をすると、細菌が歯の奥まで入ってしまったり、歯質を傷つけて、むし歯を進行させてしまうからです。初期むし歯と言われる、表面上だけのむし歯なら、再石灰化でもとの歯質を取り戻せるのです。実際、初期むし歯の子供さんは多くいました。大きなむし歯にならないよう、普段からむし歯予防を心がけて下さいね。

IMG_4112        IMG_4116

歯科検診は、子供たちにとっては緊張するもの。静かに順番をまってくれて、ありがとう。これからも歯を大切にして下さいね。


| コメント (0)


歯科検診のお知らせ

2010年10月12日 | 出張

パルシーポスター

11月9日、火曜日、美馬市脇町ショッピングセンターで、歯科検診を行います。当院では、小さな頃からの定期検診とむし歯予防を推進しています。生涯おいしく自分の歯でお食事できるよう、むし歯予防をしませんか?その他、はみがき相談も承ります。みなさん、ぜひお越しください。

※今回は、0歳から15歳までのお子さんが対象となります。


| コメント (0)


歯科講演in半田病院

2010年10月19日 | 出張

                                                P1010435 illust3167_thumb

10月19日、つるぎ町立半田病院で歯科衛生士のあかとちみほが歯の講演をしました。今回は母親学級の前期の時間にお話をさせて頂きました。みなさん熱心に講演を聞いてくださり、改めてむし歯予防の時代を認識しました。生まれてくるお子さんのむし歯予防は、家族の方の予防への知識と口腔内の状況が関係します。当院では、出産される前にお母さんのお口のクリーニングもおすすめしております。

講演の準備をしてくださった半田病院さん、お話を聞いてくだっさった皆さんありがとうございました。emoji31


| コメント (0)


歯科検診

2010年10月20日 | 出張

10月20日、水曜日。校医をしている美馬市立芝坂、郡里、喜来幼稚園で歯科検診を行いました。今回は就学前検診となりますので、年長さんのみです。   

        IMG_4806       IMG_4814 

                                      IMG_4826           illust1261_thumb

                         年長さんは、永久歯の萌出時期になります。生えたばかりの歯は大丈夫かな?!

                             今回の秘密兵器は懐中電気!! これならしっかり溝もチェックできます!!

実質的なむし歯の穴はないのですが、初期むし歯が多く、歯と歯の間のむし歯も多かったです。生えたばかりの永久歯が危ない子もいました。むし歯は急にできるものではありません。毎日の生活習慣が大切です。穴が開いて歯科医院を受診するのではなく、予防的に受診をして欲しいと思います。生涯楽しく過ごせるためにも、口腔の健康は欠かせません。すべての子供たちの健康を願っています。歯科検診の意味をあらためて考えさせられる検診となりました。


| コメント (0)


第29回日本小児歯科学会中四国地方大会

2010年11月 8日 | 出張

   歯科衛生士の赤栩美穂です。 11月7日、日曜日。第29回小児歯科学会中四国大会が行われ、参加をしました。一人で四国から出るのも、これで3回目。岡山県で行われたので、でかける緊張は少ないのですが、今回は念願のポスター発表に挑戦したので、そちらがドキドキしました。emoji198

                     P1010579   P1010522   

                                       今回のテーマは「明日から役立つ小児歯科臨床」です。

                                               P1010577

  私は、たくさんむし歯が発症し来院したにもかかわらず、患者および保護者の方への意識改革を行い、メンテナンスに導くことができた症例を経験できたので報告しました。質問では、患者さんへの、アプローチ方法、唾液検査の状態や今後の予定などがありました。地域の方々の口腔内を健康にすることが私たちの目的です。今回、いろいろな先生のお話を聞いて参考になることが、たくさんありました。勉強したことを、さらに臨床で活かせるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

とても充実した、いい1日になりました。大会を運営していただいた先生方、ありがとうございました。


| コメント (0)


歯と口の健康教室にむけて

2011年4月27日 | 出張

  歯科衛生士のあかとちみほです。4月27日、小児矯正部の山田沙由梨と一緒に、あかとちの母校でもある、香川県三豊市の瀬戸内総合学院歯科衛生士学科へ行ってきました。学校へ行くのは、1年ぶりです。 昔に比べて?!すっかり近代化した街並みがとても美しく、とてもいい所です。emoji2

                               P1010743

今回、お伺いしたのは、6月に美馬町の幼小学校で歯と口の健康教室を行う時に使う資料を借るためです。私自身、講演活動や授業に行き詰ったとき、よく木戸みどり先生にアドバイスをして頂いております。公私ともども、本当にお世話になっている恩師です。瀬戸内総合学院歯科衛生士学科は学生の募集を停止しています。本当にさみしくなります。今日は担任だった福田先生と木戸先生にお会いできて、よかったです。教えて頂いたことを思い出し、6月の健康教室に向けて頑張ります。歯科衛生士学科の皆さんも頑張って下さいね!!emoji200


| コメント (0)


学校歯科検診

2011年5月20日 | 出張

   5月19日、美馬市立、芝坂・郡里・喜来の幼小学校で歯科検診を行いました。

            IMG_5812         IMG_5827

                               芝坂幼小学校にて                                       郡里幼小学校にて

             IMG_5838        IMG_5836

                                                                喜来幼小学校にて

例年と同様に、検診はミラーを2本使用して行います。診療室に比べて口腔内を覗くことが難しく、子供たちに後ろへのけぞってもらい、学校の先生方に頭を支えてもらいながらの検診です。近年では、コンポジットレジンの充填物が主流となってきているので、薄暗い中では把握するのが困難です。また、Co(初期むし歯)のチェックもありますので、かなりの明るさが必要とされます。その他、歯並びや咬合状態、歯垢や歯肉のチェック項目もあります。学校が用意をしてくださったライトと、院長はサージテル(ライト付き拡大鏡)を持参、副院長と山崎先生はペンタイプLEDライトで照らしながら、検診を行いました。正確な口腔内診査を行うのに越したことはありません。検査結果は後日学校からご家庭へお知らせします。しかし、結果ばかりに目を向けるのではなく、子供たちの健康づくりと歯科教育に繋げていいただきたいと思います。ひとりでも多くのおこさんが健康な口腔に育ってもらえるよう応援しております。


| コメント (0)


瀬戸内総合学院に行ってきました

2011年6月13日 | 出張

6月13日。香川県高瀬町の瀬戸内総合学院に歯科衛生士の山田沙由梨とあかとちみほで行ってきました。今回は先週の学校の授業の際に使用した紙芝居をお借りしていたので、授業が無事終わった報告を兼ねてお礼に行ってきました。当院から、高瀬町まで車で1時間かかります。 emoji198

                                                         P1010767

                                             お借りした紙芝居は好評でした。ありがとうございました。emoji216

行くと授業中でした。外部講師を招いての授業のようで・・・。『歯科衛生士になってから授業を受けるとよくわかるんだろうなあ。』とふたりで話しをしながら瀬戸内をあとにしました。母校はいつ来ても懐かしいです。木戸先生にもお会いができて、また元気がでました。瀬戸内のみなさんも頑張って下さいね。emoji200


| コメント (0)


口腔内写真撮影 1日目

2011年6月22日 | 出張

6月22日水曜日。小児矯正部で美馬市立喜来小学校で口腔内写真の撮影をしました。本日は1・2・3年生が対象となりました。emoji215

            IMG_0857 IMG_0946

出張しての撮影は初めてなので、いろいろな準備に大変でした。しかし、撮影の方はスムーズに行うことができました。ほとんどのお子さんが定期検診で撮影を体験しているので、お口を大きく開けてくれてくれたので、助かりました。emoji199

撮影の目的なのですが、より多くのお子さんのお口が健康に育つよう、口腔内写真を通じてむし歯予防の意識を高めてもらえるようにと企画しました。撮影した写真は印刷し、本人とご家族の方に見て頂けるようお渡しします。撮影は毎年行います。お子さんの成長記録にもなりますので、皆さん楽しみにしていて下さいね。

ご協力頂いた喜来小学校の先生方、ありがとうございました。emoji200


| コメント (0)


口腔内写真撮影  2日目

2011年6月24日 | 出張

  6月24日。小児矯正部で、美馬市立喜来小学校で口腔内写真の撮影をしました。今回は4・5・6年生が対象となります。先日行った時は消毒をしながらの撮影で大変だったので、本日は実習生の酒樋さんに消毒のお手伝いをしてもらいました。emoji202

         IMG_6008   IMG_6007

酒樋さんのおかげで撮影に集中ができスムーズに有効時間が使えました。ありがとう!!

酒樋さんに本日の感想を聞いたら、『川原歯科医院では小学校歯科保健指導だけではなく、口腔内写真も全学年一人ずつ撮影をしていて、歯科衛生士としての業務の幅の広さにびっくりしました。』とのことでした。

子どもたちのむし歯予防のために、時には診療室を出て地域に呼びかけることも必要とされます。酒樋さんにも、いろいろなところで活躍できる歯科衛生士になってもらいたいと思います。これからもがんばって学んで下さいね。emoji31

本日もお世話になった喜来小学校の先生方には、本当に感謝をしております。今回の撮影を子どもたちのむし歯予防につなげたいと思います。ありがとうございました。emoji200


| コメント (0)


口腔内写真撮影  3日目

2011年6月28日 | 出張

6月28日、火曜日。 小児矯正部で美馬市立芝坂小学校へ口腔内写真の撮影に行ってきました。前回、実習生の酒樋さんが手伝ってくれたおかげで時間の短縮もできたので、今回も同行してもらいました。emoji216

                                                             P1010785   

副院長が顔写真の撮影をし、歯科衛生士の山田とあかとちで口腔内を撮影、酒樋さんは器具の消毒係です。撮影の合間に副院長が写真をパソコンに保存しました。

                                                            P1010795

今日は全校生徒が対象なので、休みなく撮影を行いました。3日目なのでだいぶ要領が分かってきました。しかし、唾液を飛ばすためのエアーがないのので、いつものようにはいかず悪戦苦闘しました。しかし、子どもたちの協力で無事撮影ができました。また、芝坂小学校の先生方で酒樋さんの担任をしていた先生がいて、久しぶりの再会で喜ぶ楽しい場面もありました。

本日の写真は後日お渡しします。ご協力頂いた芝坂小学校のみなさんありがとうございました。emoji200


| コメント (0)


口腔内写真撮影 4日目

2011年7月 6日 | 出張

  7月6日水曜日。小児矯正部で、美馬市立郡里小学校の1・2年生を対象に口腔内写真の撮影を行いました。本日の気候は曇り。少し湿度が高かったのですが、保健室のエアコンと扇風機のおかげで、快適な環境で撮影が行えました。emoji285

                                                        IMG_6024

撮影は4日目になりましたが、いつも考えるのがシャッターを押すタイミングです。以前サンフォートの鈴木さんの講習を受けた時、『感動したっと思う時にシャッターを押す。いい写真は撮りたいと思った瞬間に撮れる』とおっしゃっていたのを、いつも思います。今本当にこのポジションでシャッターを押すのがベストなのか?もっと感動した瞬間に押すべきなのか・・・? 実際、こんなことを頭の中で考えながら撮影をしています。しかし、子どもたちはワクワクドキドキで何やら楽しんでいるようす。子どもたちの礼儀正しいあいさつに癒されながら、写真撮影を行いました。被写体の子どもたちは、本当に頑張ってお口を開けてくれています。担任の先生方の撮影がスムーズに行えるよう、心配りをしてくださいました。あと、2日間、子どもたちと一緒に頑張って、感動するいい写真を撮りたいと思います。 郡里小学校のみなさん、先生方ありがとうございました。emoji200


| コメント (0)


口腔内写真撮影 5日目

2011年7月 8日 | 出張

  7月8日金曜日、小児矯正部で美馬市立郡里小学校の3・5年生の口腔内写真の撮影をしました。郡里小学校は生徒数が多いので3日間にわけての撮影になります。emoji202

                                               IMG_6026

まず、顔の写真を副院長が撮ります。顔は、左右の状態や顎の位置、骨格の記録になります。みんな笑顔で撮影しました。emoji215

                                               IMG_6038

撮影に集中し、姿勢が悪くなっています。診療室と違いポジショニングに苦労をします。しかし、本日も郡里小学校の子どもたちが頑張って口を開けてくれたため、無事撮影することができました。しかも、実習生の酒樋さんが消毒を手伝ってくれたので、スムーズに撮影ができました。しかし、酒樋さんの実習は今日で最後になります。いろいろ手伝ってくれて、ありがとうございました。川原歯科で学んだことが役に立ちますように・・・・。これからも頑張ってくださいね。emoji200

来週月曜日には4・6年生の撮影を予定しています。郡里小学校のみなさん、来週もよろしくお願いします。


| コメント (0)


口腔内写真撮影  6日目

2011年7月11日 | 出張

7月11日月曜日。小児矯正部で美馬市立郡里小学校の4・6年生を対象に口腔内写真の撮影をしました。本日も快晴。暑い中でも子どもたちは元気でした。 emoji198 

                           IMG_6042        

プライバシーの保護のため、口腔内写真の撮影にはパーテーションで部屋を区切って撮影します。  このブルーの布は顔の撮影時の背景にもなり一石二鳥です。 emoji216 

                           IMG_6052

本日は保健教諭の山下先生が消毒の手伝いをしてくださりました。子どもたちの誘導や部屋の準備など随分お世話になり助かりました。ありがとうございました。emoji202

6日間に渡る撮影でしたが、無事終了しほっとしています。後日、撮影した写真はプリントをしてお渡しいたします。尚プラーバシーの保護のため、封筒に入れて持ち帰ります。写真撮影の目的は口腔内を把握しむし歯予防に役立てていただくためです。ぜひご家庭でお子さんと歯について話合い、健全な口腔に成長できるよう頑張っていただきたいと思います。

今回の撮影でご協力いただいた、芝坂・喜来・郡里小学校のみなさん、ありがとうございました。emoji200


| コメント (0)


平成23年度 日本小児歯科学会 中四国・九州地区合同地方会

2011年10月11日 | 出張

   10月9日~10日、歯科衛生士の赤栩美穂が、九州歯科大学で行われた、日本小児歯科学会 中四国・九州地区合同地方会に参加をしてきました。いつもは中四国大会になりますが、今回は合同会なので、プログラムも盛りだくさん。興味津々、ワクワクドキドキです。

                                                 P1010843 emoji199

8日の夕方小倉駅に到着。大きな駅や複雑な交通網にびっくり。しかし、一人旅はなんて緊張するのでしょう?! 私が一人で四国から出たのはこれで4回目です。

                         P1010853    P1010857     emoji215

   10月9日。大会1日目は中四国地方会です。大会は大学の講堂・本館で行われました。

                                                   P1010878    ポスター発表をしました。 emoji200

「口腔の育成における歯科衛生士の役割」と題して、歯並びが気になり来院した患者へう蝕予防から矯正治療を行って口腔の健康づくりへと意識改革ができた症例と、地域での現状を発表をしました。発表の5分間は緊張しました。

                                             P1010916

10月10日。大会2日目は九州地方会です。2日間で、いろいろな先生方とお会いして、アドバイスをしていただいたり、お話を聞くことができました。。また、セミナーや講演では、貴重な勉強ができました。ずっと勉強の2日間でしたが、本当に楽しかったです。日本の未来を担う子どもたちのために、今後も口腔の健康を提供していきたいと思います。

大会の準備にあたられた関係者の皆さま、2日間ありがとうございました。


| コメント (0)


就学前検診

2011年10月19日 | 出張

IMG_6405     IMG_6410 

  10月19日水曜日。美馬市立芝坂・郡里・喜来幼稚園の年長さんを対象に、就学前の歯科検診に行きました。お友達が検診している間も静かに待ってくれるのにはビックリ!! おかげで歯式の記入はスムーズに行えました。みなさんありがとう。emoji215

乳歯列から、永久歯列に交換が始まっている子も多かったです。中には10本永久歯が生えている子もいました。しかし、私たちが気にして欲しいことは、むし歯予防のこと。しっかり歯はみがけていますか?おやつは多くないですか? 見えることばかり気になりがちですが、見えないむし歯リスクにも目を向けていただきたいと思います 。そのためにも、日頃からの規則正しい生活を行い、歯科医院を定期的に受診することも大切です。みなさんのお口が健康でありますように!!emoji200


| コメント (0)


キッズ・オーラルヘルス・コンファレンス

2011年11月22日 | 出張

11月20日、DNETさん主催のキッズ・オーラルヘルス・コンファレンスがアカデミーヒルズ六本木フォーラム(六本木ヒルズ)で行われ、当院の小児矯正部の歯科衛生士の赤栩美穂と山田沙由梨が、『地域を変えるための取り組み』と題して、活動内容と地域の子どもたちの現状をデータをまじえ発表しました。

    P1010936  TVで見る六本木ヒルズ。あまりの高さに仰け反ってしまいました。emoji36

IMG_6557  IMG_6558   IMG_6561

  私たちは、美馬市・美馬郡の地域の子どもたちの口腔の健康を守り育て、ひとりでも多くの子どもにカリエスフリー(むし歯ゼロ)になって欲しいと考えています。そのためには、小児期からの、メンテナンスが必要です。メンテナンスによって、口腔の健康を管理していくことで、地域の子どもたちの口腔に変化がありました。そのことについて発表しました。

   IMG_6571    無事発表も終わり、帰りは笑顔です。  emoji215

1日にわたるセミナーでしたが、他の医院の発表やいろいろな方の講演も聞け、本当に素敵な一日でした。みなさんの発表を聞いて、私たちもパワーを頂きました。

  IMG_6572 IMG_6574

発表をしたので、DNETさんから感謝状とSWAROVSKIのボールペンを頂きました。このボールペンのようにいつまでも輝き続けて下さいという意味が込められていました。このボールペンは本当に美しくて素敵です。私たちの宝物になりました。emoji202

これからも地域の子どもたちに貢献をし、将来「むし歯がなくてよかった」と思ってもらえるよう、今後も頑張っていきたいと思います。

DNETの堀尾さん、三浦さんをはじめ、主催をして下さったみなさん、ありがとうございました。emoji200


| コメント (0)


学校歯科検診in木屋平

2012年4月20日 | 出張

    4月19日木曜日。美馬市立木屋平幼稚園、小学校、中学校で歯科検診を行いました。木屋平へ行くのは初めてなので、どんな学校なのかな?どんな出会いがあるのかな?どんな様子なのかな?と、とても楽しみにしていました。emoji31

                                    IMG_6908

当院を出発して、ちょうど車で1時間。木屋平幼稚園、小学校に到着。大自然に囲まる中、大きくそびえ立つ木造の立派な校舎にビックリ!!とっても美しくきれいな学校で

 

 IMG_6910 IMG_6929

                                     IMG_6914

  礼儀正しい子どもたちに感心しました。初めて会ったのに気さくに話しをしてくれ、うれしかったです。子どもたちの生活習慣や歯みがきの様子なども伺いながら、ゆっくりと検診を行いました。のんびりと会話をしながらの歯科検診もいいですね。emoji202

             幼稚園、小学校の検診が終了し、5キロ離れた美馬市立木屋平中学校へ出発。

IMG_6970 IMG_6972

                                                                             玄関の裏側です。emoji198

                                     IMG_6967

  中学校での歯科検診は初めてなので、どんな口腔内か興味があります。いろいろな質問をしたのですが、みんな素直に答えてくれました。

木屋平幼稚園、小学校、中学校のみなん、先生方ありがとうございました。emoji200

私たちは校医として、子どもたちのお口を守り育てていきたいと考えております。むし歯予防を通じていろいろな取り組みをしていきたいと思いますので、今後もよろしくお願いします。emoji200


| コメント (0)


第31回 日本小児歯科学会 中四国地方大会

2012年11月 6日 | 出張

11月4日(日) 日本小児歯科学会 中四国地方大会がサンポートホール高松で行われ、歯科衛生士の春日早紀と赤栩美穂が参加をしてきました。

当日は3連休ともあり、イベントや催し物もたくさんあり、会場周辺は賑わっていました。

           P1011175            P1011177 

            P1011180         P1011188

                     歯科衛生士の赤栩美穂がポスター発表をしました。

          テーマは 「う蝕の撲滅を目指して -歯科医院と家庭との連携ー」です。

小児矯正部に所属し、地域の子どもたちをカリエスフリー、咬合フリーへと育成させ、生涯にわたる健康な口腔内つくりにはげんでおります。メンテナンスを通し、患者さんや家庭での協力も得られ、無事永久歯へと交換を済ませた症例を報告しました。

今回、ポスター発表をするにあたり、大阪大学名誉教授、関西女子短期大学歯科衛生士学科学科長 教授の大嶋隆先生の「小児う蝕の撲滅を目指して」という講演を聞くことができるのを知り、その時歯科衛生士であるべき姿を考えました。自分の中での目標を考えながらポスターを作成しました。大嶋先生の講演はすばらしく、またユーモア溢れるお話で釘づけでした。とても勉強になりました。

   どうすれば多くの子どもたちをう蝕から守れるのか、今後の課題は多いです。中四国地方大会に参加をして思うのですが、いろいろな先生方やスタッフのみなさんが子どもたちのために取り組んで頑張っておられる姿を見て、頭が下がります。それぞれ、得意分野があり、こうして大会で講演や発表をされたり、お互いに意見交換することで、小児歯科が前進していることを強く感じ、小児を担当させて頂いている誇りと、これからのテーマを考えさせられました。

まだまだ、勉強することはたくさんありますが、より多くの子どもたちのお口が守り、地域からう蝕が撲滅できるよう頑張りたいと思います。

大会の準備をしてくださった、岡山大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野の先生方、ありがとうございました。


| コメント (0)


歯科検診in木屋平幼・小・中学校

2012年11月14日 | 出張

   11月13日火曜日。美馬市立木屋平幼稚園・小学校・中学校に副院長と歯科衛生士の赤栩美穂と山田沙由梨が歯科検診に行ってきました。年2回歯科検診を行いますが今回は2回目です。久しぶりの木屋平は紅葉で美しかったです。emoji200

P1011201   P1011206

                                                   木屋平中学校

 P1011212 P1011216

                                                   木屋平小学校

  今回は歯科検診前に口腔内写真の撮影を行いました。木屋平の子どもたちは撮影に不安はないか、上手に撮ることができるのか心配していたのですが、子どもたちに助けられました。校長先生にお話をお伺いすると、木屋平の地域性と素直な子どもたちなので、何をしても頑張るとのこと。それと給食後の毎日の歯みがきチェックでお口を開けることには抵抗がないのでは・・・?とのことでした。本当に上手にお口を開けてくれたので、撮影しやすかったです。emoji202

撮影の目的はお口を知ってもらうことです。むし歯や歯肉炎のないお口は理想ですが、そのためには自分がどうしていきたいのかを考えなければいけません。口腔内写真はむし歯はもちろん、歯肉や歯並びの観察、歯垢の状態なども観察できます。プリントが出来次第送りたいと思います。

口腔内写真が子どもたちのお口の健康に活かせるよう、これからも撮影し続けたいと思います。

木屋平幼稚園・小学校・中学校のみなさんありがとうございました。emoji200


| コメント (0)


歯科検診in木屋平幼稚園・小学校・中学校

2013年5月31日 | 出張

5月29日、小児矯正部で木屋平幼稚園・小学校・中学校へ歯科検診に行きました。その後、口腔内写真の撮影を行いました。

DSC00259      DSC00265

                                              木屋平中学校での様子

DSC00266     DSC00274

                                             木屋平小学校での様子

撮影は2回目ですが、子どもたちは去年の様子を覚えてくれていました。そのおかげで、リラックスして撮影ができました。またどの子も永久歯が増えてお口に変化がありました。そう言えば、みんな背も伸びていましたね。emoji202

 

                                        DSC00276  

  検診と撮影が終わり、その後給食を頂いて帰りました。木屋平では、学校の調理場で作っていますので、できたてで温かい給食が頂けます。もちろん、愛情たっぷりで、子どもたちのことを考えてのメニューで感心しています。今回は、ワカメとツナのサラダ、かぼちゃのポタージュでした。とってもおいしかったです。emoji200

                                       DSC00278 illust3166_thumb

木屋平小学校では給食後、先生と生徒が一つの部屋に集まり、歯みがきをする習慣があります。先生方は子どもたちの歯みがきチェックも行っているので、もちろん私たちもお手伝いさせて頂きました。

木屋平の子どもたちは、素直で優しくて、あいさつが上手で、礼儀も正しくて・・・・。本当にみんな、かわいいです。行くたびに、子どもたちの歯を守るためにはどうすればいいのか、考えています。近いうち、また、お伺いしたいと思います。皆さんに会えるのを楽しみにしています。emoji200


| コメント (0)


歯科講演in木屋平

2013年7月 8日 | 出張

7月5日、校医をしている木屋平幼稚園、小学校、中学校で、小児矯正部が歯科授業を行いました。

                            中学校 「木屋平中学校のみなさんへ むし歯予防のススメ」

   DSC00371        DSC00381     

   DSC00380        DSC00378

  世界と日本、全国と徳島県、全国の中学生と木屋平中学のみなさんをそれぞれデーターで比較し、中学校から発生しやすいむし歯のポイントとして、隣接面カリエスについてのむし歯予防方法をお伝えしました。もちろん、フロッシング(糸ようじ)の使用です。はじめてつかう人、時々使う人もいましたが、毎日の習慣として、フロッシングを行ってもらいたいです。

                                             幼稚園 「はみがき シュッシュ」 

   DSC00385       DSC00398

木屋平幼稚園では、アンパンマンとハブラシマンの絵本をみんなで読みました。はみがきの習慣、洗口方法など、日頃から先生がお子さんに教えて下さっていますので、みなさんとってもはみがきが上手でした。染色後、鏡を見ながらのブラッシングを行いましたが、「つるつるになった」っと喜んでくれました。これで、バイキンマンもお口から出ていきますね。

                                                 小学校 「うふふの ふっそ」

   DSC00399        DSC00415

   DSC00427                 

   小学校へ行くたびに思うのですが、木屋平のみなさんは、規則正しい生活習慣、食生活、毎日のはまがきが定着しています。なので、むし歯予防にぜひおすすめしたいのが、フッ素です。身近にはみがきこの含まれていますので、簡単に使えます。フッ素の効果をお話し、実験をしてフッ素の効果を見てもらいました。その後、各学年に分かれて学年に合わせたはみがき指導を行いました。

 

                                                DSC00430

  木屋平に行くと給食を皆さんと一緒に頂きます。今回は『たなばた』にちなんで、たなばたそうめんメニューでした。オクラを星に見立てたかわいいそうめんです。バラ寿司と、しゅうまいのフライも添えてたなばたムードいっぱいです。おいしさはもちろんのこと、作っている方の愛情も感じます。子どもたちの栄養や食生活、噛むことも意識された、素晴らしいメニューです。ごちそうさまでした。

 

木屋平のみなさんは私達をいつもあたたかく迎えて下さいます。子どもたちも素直で勉強や熱心です。行くと歯の質問をたくさん聞いてくれます。みなさんに、むし歯予防の大切さをもっともっとお伝えしていきたいと思います。

今回の授業でお世話になった校長先生をはじめ先生方、木屋平のみなさん、ありがとうございました。これからも、むし歯予防を頑張りましょう。emoji200


| コメント (0)


四国歯科衛生士学院へいきました

2014年3月29日 | 出張

  3月27日、木曜日。徳島市勝占にある、四国歯科衛生士学院へ、来年度の実習生の説明会があり歯科衛生士の赤栩美穂が参加をしました。

                                           DSC01140

当院からは遠いところですが、学校からは毎年数人の学生が実習にきます。実習の予定や内容の確認、指導内容など、事前に説明会が開かれます。生徒さんは熱心に実習をするのですが、それも事前に学びたいことや調べたいことの目標があってのこと。当院も実習受け入れ医院として、生徒さんのお役に立てれるよう、準備が必要です。早速、4月から実習がはじまります。歯科衛生士の仲間が増えるよう、応援をしています。emoji200


| コメント (0)



その他の記事

最近のエントリー

検索

カテゴリー

バックナンバー(月別)



ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。