川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



お知らせブログ


第2回中山先生セミナー

2009年7月13日 | 研修会

7月11日、12日と昨年に続き、アメリカ、シアトル在住の歯周病専門医である中山先生にお越しいただいて研修会を行いました。 前回に続き相互実習を行いました。健康な歯肉にも歯石が沈着しており、それが原因で体力の衰え(免疫力の低下)に伴い、 歯周病が発症することを教えていただきました。そのため、歯周病が進行している部位はもちろんのこと、 健康と思われる部位にも歯石があるため、繊細な触診で歯石を探知し、除去するための器具の選び方、使い方を丁寧に教えていただきました。 中山先生、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

IMG_2613  IMG_2581

IMG_2592  

 

藤本恵奈

以前にも、施術中に患者さんに問いかけることの大切さを教えてもらっていたのですが、時間がない時などは、 患者さんに問いかけることを忘れてしまっています。自分が患者さんの立場になることで、改めて問いかけることの大切さがわかりました。 また問いかけることで、自分の成長にもつながるので、うまく問いかけて、患者さんの緊張をほぐせるようになりたいです。 また歯石の探知・除去は、繊細で、地道な作業です。一つ一つのことをもっと丁寧にすることが大事だと思いました。まだまだ自分への課題は、 たくさんありますが中山先生がおっしゃっていたように、歯科衛生士としての役割をきちんと果たせるように頑張っていきたいです。

 

中本祐衣

私は、今回初めて中山先生のセミナーを受けました。先輩から「すごく優しいし、わかりやすく教えてくれるから心配ないよ。」 と聞いていたので、緊張と不安でいっぱいでしたが、楽しみでもありました。 今回セミナーに参加するにあたり、 私の中で「歯石探知の方法と感覚を覚える」という目標を立てていました。実際、思うようにできずとても悔しかったですが、 中山先生とペアを組んだ戸島さんから手取り足取り教わり、とても勉強になりました。実習後、中山先生からの 「入って三ヶ月であれだけできたら心配ないですよ。」というお言葉が、これからの励みになりました。まだ、正確な歯石探知はできませんが、 感覚が分かったので、これから経験を積んでいきたいです。まだ私は、 歯石除去をする機会はあまりありませんが、予防に興味があり川原歯科医院に就職したので、 セミナーや先輩からいろいろ学んで力量アップできるよう頑張っていきたいと思います。中山先生、 ありがとうございました。

 

 

松尾早紀

 

今回も待ちに待った中山先生セミナー。歯科衛生士とは健康な患者さんを健康へと導くことを臨床を通じて実感しました。 病んでしまった患者さんを回復させることに多くの力をそそいでいましたが、健康な方を健康へ導くには、 より正しい知識と技量が必要と感じました。一日の相互実習で得たものははかり知れませんが、患者さんへは「触覚、視覚、聴覚」 を有効にした保健指導を行い、患者さん自身のデンタルIQをも向上できるように取り組みたいと思います。 また、 来年中山先生とご一緒できることを楽しみにしています。ありがとうございました。

 

兼本奈津美

中山先生の二回目のセミナーを受けれてとてもうれしかったです。今回はご飯も一緒させていただいて緊張してあまり話はできなかったのですが、 中山先生がいろいろ話してくださって「あ~なるほどな」と納得させられる部分がたくさんありました。 いろいろなお話を聞かせて頂いて歯科のことだけではなく日常のことにおきかえてもいいお話が聞けてうれしく思っています。 中山先生の話を聞いてみて本当に中山先生を尊敬しましたし、大好きになりました。実習においても、 前回は歯石の探知で今回は実際に歯石除去をしてみました。 絶対ここはないだろうというところも結構ざらざらしてて歯石がありびっくりしました。あと、 前回歯石除去したところは確かにつるつるで歯石がついてなかったのでうれしかったです。 中山先生がいったように歯石は一回時間をかけておとしてやるとつかないというのを実感しました。 お昼休みにペアだった大久保さんと全額歯石除去をお互いにすることになっているので来年歯石探知したときつるつるだったらいいなあと思います。 来年が今から楽しみです。中山先生ありがとうございました!!

 

大久保弘恵

今回も相互実習でお互いに縁下の歯石を除去しました。前回の時は使う器具がなにもかも初めてでどうすればいいのかわからずにとまどいました。 前回の講義のあとは診療時に探針を使用していましたが今回の講義で圧や動かし方を再確認しました。 歯石があるところでも圧が弱いとわかりにくかったり、 除去しにくいところのポイントを教えてもらいました。使用する器具もシャープニングの仕方、形を変えないようにすること、 器具の形の観察の大切さも勉強になりました。これからシャープニング時には形をよく観察して歯や歯肉にやさしい器具になるようにします。 スケーラーを今回はしっかり使用することができたので教わったことを忘れないようにイメージして、残りの部分も除去していこうと思います。 頑固な歯石も根気よく何回も何回もそうじすることでツルツルになるのであせらずに丁寧な処置を心がけるようにします。 ありがとうございました。

 

赤栩美穂

中山先生は、丁寧でやさしくて、お話が上手で、とってもわかりやすいセミナーです。今年もお会いできて、実際にご指導いただけるので、 とってもうれしく楽しみにしていました。前回のセミナーから、SRPへの考え方が変わり、 小さな傷や表面のザラツキも見逃さないよう、注意をしながら1年間取り組んできましたが、器具の使い方はもちろん、 形態の見おとしや、手の動かし方や使い方。何より、患者さんの立場になって施術をすること。 今回のご指導でもっと勉強になりました。中山先生の患者さんを思う気持ちは、1日のセミナーで常に感じとることができました。 ついつい目先のことばかりに、集中して、ホームケアの指導も次になっていましたが、とっても大事なことですよね。 中山先生の姿勢を見習い、今回のセミナーを十分に活かし、これからも、頑張りたいと思います、中山先生ありがとうございました。

 

 

山田沙由梨

今回のセミナーは二回目だったので、中山先生に分からないことなどを質問したりと、以前よりもっと話しやすかったです。 まず、フロスの仕方とキュレットを使う時の腕の動かし方を教えてもらいました。私はDHになって三年目になります。 その三年のうちでついた癖を直すのは、本当に難しいことだと思いました。今回のセミナーでもたくさんのことを勉強させてもらいました。 中山先生は、実際に相互実習をしている時も、ずっと私たちの目を見て一生懸命解り易く教えてくれました。こうしたらいいとか、 ずっと休むことなく説明してくれたり、たくさんのお話を聞かせてもらって中山先生のSRPに対する思いなどを感じました。 また、自分自身のモチベーションもあがり、今回のセミナーで学んだことを意識しながら頑張ります。次回のセミナーが楽しみです。

 

 

戸島絢子

中山先生に講師として来ていただいて2回目のセミナーでした。しかし、 今回もスタッフを相手に歯石の探知とSRPを行いましたがまだまだ中山先生のようにうまく探針を根面に当てることができず苦戦しました。 根面に薄く付着した歯石を探知できる中山先生の手技には今回も感動させられました。 痛みの有無や根面を触られた感覚を患者さんに問いながら施術することの大切さをあらためて実感し、 そうすることによって患者さん自身にメインテナンスの重要性を認識していただけるようになるのではないかと思います。 また、 器具のチェックをしてもらい、 シャープニングの方法も教えていただいたので自分で形をみてしっかり切れる器具に仕上げていこうと思います。 今回は夕食もご一緒させていただき、 いろいろなお話も聞かせていただいたのでとても楽しかったです。中山先生ありがとうございました。 またお会いできるのを楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

| コメント (0)

トラックバック

コメントを投稿





その他の記事

最近のエントリー

検索

カテゴリー

バックナンバー(月別)



ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。