川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



お知らせブログ


徳友会講演

2010年4月 8日 | 講演活動

4月3日、徳友会(徳島大学歯学部同窓会徳島県支部)にて、院長と歯科衛生士の藤本恵奈が「憧れの日吉歯科診療所を目指して」 と題して、講演をしました。現在、川原歯科医院は、「地域市民のお口の健康状況を世界のトップクラスにする。」 という品質方針のもと予防型の歯科診療所として活動をしています。 歯科先進国では当たり前に行われているメインテナンスが習慣化されていないことが、 日本の多くの高齢者が大部分の歯をなくしている原因と考え、 メインテナンスを中心に位置付けた診療内容の紹介や従来型の診療から予防型に変化してきた経緯を紹介し、 より多くの医療従事者に歯科医療の新しい価値についてお話をしました。

講演抄録

「憧れの日吉歯科診療所を目指して」       

  川原歯科医院 院長 川原博雄     歯科衛生士 藤本恵奈
私は、1989年に徳島大学歯学部を卒業し、1995年に出身地である徳島県美馬市で開業しました。開業後の経過は順調でしたが、 勤務医時代からの疑問は大きく膨らんでいました。う蝕や歯周病に対して削って被せての処置を繰り返しながら、口腔内は崩壊していく。 本当にわれわれは患者さんのためになる歯科医療をしているのか。そんな疑問を抱えながら毎日の診療をしていました。そして、 その疑問の解決策を探すために、1998 年ころから多くの著名な歯科医師の講演を聞いていました。そんな中、 2000年徳島大学歯学部同窓会10周年記念講演で、山形県酒田市開業の日吉歯科診療所、熊谷崇先生の講演をたまたま聴くことができました。 その講演は、今まで聞いたことがない内容で歯科医師としての本質を問われている気がし、魂を揺さぶられるような衝撃を受けました。 う蝕や歯周病を治すための技術論ではなく、歯科医療に従事する者として、いかに発症を未然に防ぎ、 地域の人々に生涯にわたって口腔の健康を提供する。そのために歯科医師は何をすべきか。診療所をどうしていくのか。熊谷先生の言葉は、 わたしの心に強烈に突き刺さり、私の歯科医師人生を変えることになりました。それからの日吉歯科診療所を目指しての診療所作りについて、 歯科衛生士と共にお話をしたいと思います。

講演後のアンケート結果より

参加者:歯科医師21名、歯科衛生士28名、歯科助手1名、受付1名

経験年数:0~5年17名、5~10年11名、10~15年9名、15年以上14名

感想

・今回の講演と自分の中の意識、現状とのギャップの大きさに驚きました。講演を聞きながら、 先生自身おっしゃっていたようにかなり理想だなと思いました。川原歯科のような歯科医院が増えれば、 自身の所もそのようにやっていければと思う反面、変化への対応に不安はあります。肩こり等多くなりそうです。あと、 改めて自分の役割をハッと気付かされました。自分も医療に携わっている人間であるという自覚を改めて感じる事が出来ました。 今回は講演を聞けて、大変良かったと思います。ありがとうございました。意識付けの為にも定期的に受けたいなと思いました。
・患者さん一人一人に合った対話を大切にし、モチベーションをどうしたら高く持ってもらえるか、 自分も努力をする事の大切さを改めて学びました。
・明日から早速やってみたい事がたくさんありました。『できる事から確実に』やっていきます。ありがとうございました。
・理想を目指して、行動されている姿に感動しました。
・素晴らしい講演ありがとうございます。今日の講演を聞き、今からできる事、これからやっていく事をきちっと考え、 実践していきたいと思います。予防歯科を発展させると5年後、10年後~インプラント、PD説明、MT部の相談等、本当に少なくなり、 自分の歯を大切にするメインテナンスに来てくださる患者さん達ばかりで多くなる事を目指して、頑張っていきたいと思います。 今来てくれている患者さんだけでなく、地域全体が歯科への関心、意欲をだしてもらえるようにしたいです。川原先生、藤本さんの講演を聞き、 川原歯科医院のお仕事風景を見学させてもらいたいと強く感じました。
・歯科衛生士が主体となって、患者さんの予防処置を行っているのはすごいと思いました。データ、写真などで比較することで、 治療の効果や患者さんのモチベーション向上につながると思いました。貴重なお話ありがとうございました。
・うちの医院でも、予防歯科に数年前から取り組んでいます。今日の講演を聞いて、改めて自分の仕事に誇りを持ち、 日々歯科衛生士業務に努めたいと思いました。
・自分の勤務している歯科医院と照らし合わせたりしてみました。川原歯科医院さんの取り組み方が、 患者さんの為に本当に役立つ歯科治療になっていると思います。どうしても主訴のみで帰っていく患者さんが多くて、 なかなか患者さんへメインテナンスの重要性を伝える事ができません。初診で重要性を伝えていき、治療方針を理解してもらいたいと思いました。 日本の歯科治療全体で、メインテナンスの重要性が伝わればいいと思います。その為に少しずつでも予防歯科に変化していけるように、 私たち一人一人が伝えていく事が大事になっていると思います。今回の講演を聞いて、 当たり前になっていた日常の見直しに気付かされたと思います。担当の患者さんだけでなく、 初診の患者さんにも予防歯科への興味をもってもらえたらと思います。もう一度院長、衛生士たちで見直していきたいです。
・日本は世界から見て、まだまだ予防歯科の考え方が根付いていないから、 自分たちが予防の大切さを伝えていかなければいけないのだなと思いました。Dr.のアシストをして、1日過ごすのではなく、 患者さんと深く関わるのはDHで、Pの治療、予防処置をして患者さんの役に立つようにならなければいけないのだなと強く思いました。
・昔は、削ってつめるだけの歯科治療がメインでしたが、ここ数年の間に予防に重点をおくようになり、 ずいぶん変化してきたことを感じています。予防というのは口では簡単に言えますが、実際患者さんに実行してもらうのはとても難しいので、 いろいろな患者さんのお口の中を見たり、本を読んだり、セミナーなどに参加し、勉強していく事などで、 初めて理解できるんだろうなと改めて実感しました。全ての歯科業界が、少しずつ予防中心になっていけたらと願います。
・「現実的には無理。理想論…」だと思っていたことを行動にうつすことは大変だと思うし、実際に行動にうつし、 成功させたことはすごいと思った。またISOは、会社で取得するのも大変だと聞くのに、それを歯科医院で取得したことに驚いた。 「これからの衛生士」の話も興味深かった。
・MTMを導入し、規格性のある資料をもとに治療を行う…理想としています。今は行きあたりばったりで、手探り状態です。 自分専用のチェアー欲しいです。
・今までと違った講演を聞く事ができて、とても良かったと思います。
・MTMについて、初めてお話を聞かせていただきました。私は担当で患者さんを持っていますが(やっと1年と少しです)、 日々モチベーションの上げ方と継続について考えています。今日の藤本さんのメインテナンスへ導く、患者教育をするお話に感動しました。 目標を持って素晴らしいと思いました。私も目標を持って、明日から何か(デンタル10枚法のみかな…口腔内写真をとりたいけどカメラがない) してみようと思います。私は今まで(時々)先生が暇そうで、私がメインテナンスを1時間していた時、おもしろくありませんでした。が、 今は先生に感謝する気持ちが生まれました。ありがとうございました。
・患者さんと話をしていると「歯医者は痛くならないと行く気がしない」とよく言われます。そのような人が多いなか、予防をすることから… を患者さんが受け入れるようにもっていくには、大変な事だと思いましたが、サリバテストや様々な資料を見せて、 説明をきちんとすると予防の大切さを理解してくれるようにもっていけるのだと感じました。サリバテストは、一番興味をひきました。 あのグラフを見せられると私が知識のない患者の側だとしても、予防をするようにしようかなと思うだろうと思いました。
・患者さんのリスク等も分析し、本当にう蝕処置が必要なのか等を判断した上で、治療を行うというのは本当に素晴らしいことだと感じました。 不要な治療をせず、患者さんの本意にそった治療をしていくのは、とても難しいことだと思います。自分も開院する時は、患者さんの立場にたち、 未来を考えてあげられる治療を目指したいと感じました。
・とても感動しました。素晴らしいです。とても良い勉強となりました。医院の方向性を見つめる良い機会となりました。ありがとうございます。
・診療所へ見学に行き、すぐに増築されたということを聞いて、すごいなと思いました。できることから少しずつやってみようというのは、 これからの私にとってとても心に残りました。
・今日は、セミナーに参加できてすごく良かったです。私は受付なので、治療や専門用語等の内容は少し分かりづらかったですが、 他の医院さんのお話が聞ける機会なので、自分のモチベーションをあげることができ良かったです。最近、自分の中で迷いとかもあったので、 またいろいろな方の話を聞いていきたいと思いました。
・先生の熱い想い、信念のある診療スタイルをみせて頂き、ありがとうございました。現在の自分の考えや信念がぐらぐら、 ふわふわ落ち着かない状況の中で、どのような歯科医師になるべきか、少し考えが新たになった気がします。貴重なお話ありがとうございました。
・「症病を予防し、何もしないという事に対する正当な評価と報酬をいかに得るか」という言葉に、『予防が大切』と患者さんに言いながらも、 自分の頭の中が「何か処置を施してこそ歯科治療」という考えで埋まっていることに気付きました。治す(と同時に不可逆な方向に破壊していく) ことが、患者さんの幸せであると思い込んでいました。治す必要がない状態にもっていく、 それを維持していくことの幸せを自分が心から納得しないと、患者さんに伝えることは難しいと感じました。
・川原先生、相変わらず熱血青年のお話ありがとうございました。また見学させて下さい。宜しくお願いします。
・とてもおもしろかったです。私の医院では、P管理に規格性はありません。私自身、 DHとしての技術不足や知識不足を感じる事はあっても何に手をつけていけばいいのかさえよく分からず仕事をしてきました。 私も先生の所のセミナーを受けてみたいです。ありがとうございました。
・川原歯科医院のような歯科医院がたくさん増えたら、歯科衛生士にとっても、患者さんにとっても良いなあと感じました。 これから予防の時代がくると思います。貴重なお話ありがとうございました。
・納得しました。自分のアイデンティティは何かを模索していきたいと思います。
・もう一度DHの目標は何なのか、スタッフ一同考えてみたいと思いました。
・歯科衛生士の素晴らしさがよく分かった。自分の仕事を高めるにも、自分の志次第だと思った。 院長とスタッフの方との深いつながりが素晴らしいと思った。
・素晴らしいと思います。今後、益々のご活躍をお祈りしています。
・まだオープンして間もないですが、私たちも3~5年ぐらいで、クリニックを大改造していきたいと思います。頑張りたいと思います。 先生としっかり肩を並べて、話をできるようにしていこうと思います。
・大変参考になりました。ありがとうございました。
・元気がでました。強い想いを持てば、道がひらけるということもあるのですね。
・大変興味深い御講演ありがとうございました。
・歯科医師、特に院長としての役割についてこの1~2年ずっと迷ったままの日々で、今回何かヒントがあるのではと思い、 わらをもすがる思いで参加しました。講演を受けて、自発的に自分が変わろうと思わないと、受動的では何も変わらないと思いました。3年後 (1年と書けなくてすみません)の自分は、今の自分と違ったものになっていると思います。ありがとうございます。
・海外の歯科事情を聞けて、新鮮で面白いと感じました。もっと藤本さんの話、症例等が聞きたかったです。
・MTMの流れがよく分かりました。患者さんの歯を1本でも多く残せるように、これから参考にし役立てていきたいです。
・メインテナンスの重要性について知る事ができました。そこまでにもっていく流れ、歯科衛生士としての業務、 一人でも多くの患者さんの歯をケアできればと思いました。
・自分もこういう仕事をしてみたいと思いました。
・きちんと担当して診療し、MTMなどすごいと思いました。症例をだしての説明で、分かりやすかったです。DHの責任ある仕事は、 見習わなければならないと思いました。
・メインテナンスの重要性を知りました。定期的に患者さんに来てもらうことは、難しいと思うが、私ももっと頑張ろうと思いました。 グラフや資料等たくさんあって、とても分かりやすかったです。
・大変勉強になりました。ありがとうがざいました。
・本日の講演、とてもためになりました。現在、担当DHが患者さんのアポを自分でとるようになってきました。 すぐにどんどん変わることは難しいですが、医院スタッフ全員頑張っていきたいと思います。
・早すぎて、メモをとることができなかった。資料があれば、もっと分かりやすいと思った。DHさんの症例(重度のP) をもっと聞きたいと思った。
・大変為になりました。歯科医師として、またいろいろと考えさせられました。私も今後頑張っていきたいと思います。
・メインテナンスを中心にした活動方針についての貴重な講演ありがとうございました。医院理念、治療の流れ、 システム面において勉強になりました。私は2年目の勤務医ですが、これからの歯科医人生を送るうえで、今回御講演いただいた考え方は、 大変参考になりました。
・衛生士が衛生士としての仕事をする大切さが、すごく伝わってきました。衛生士は、予防に対する知識と技術を持っていて、 患者さんをどうメインテナンスしていくかなどがすごく考えられていて、自分ももっと勉強していかなければなと思いました。 今日から自分の目標を決めて、しっかり頑張っていきたいなと思いました。今日は、すごく勉強になる話をありがとうございました。
・川原先生の行動力、すごいなと思いました。私は、今のままでは駄目だなあ、何かしっかりとした自分の位置付けがほしいと思うだけで、 行動がともなっていない状態です。今日の講演を聞いて、私も少しずつでも行動をおこして自分の力、 DH力をつけるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
・自分が目指す歯科医としての目的、将来の「なりたい像」を考えていこうと思います。
・講演の内容は、歯科の技術的な内容とは別次元の問題!歯科医師として「歯科医療のどこに価値観をおくのか?」であり、 ここ数年の川原歯科医院の苦悩とその後の進展、進化の一端を見たような気がします。残念だったのは、 奥さんのご意見が聞けなかったっことです。あと、これから将来の川原歯科医院の展開、展望(こうありたい!)というのが、 最後に聞けたら良かったかなあ!と思いました(日吉歯科診療所を超えるという意味での)。早い話ですが、次回、講演会をなさる時には、是非、 得られたデータ分析からみる「予防歯科医療の優秀性」もしくは「さらなる診療の進化形態はこうだ!」という講演をお願いします。


 

 

 

| コメント (0)

トラックバック

コメントを投稿





その他の記事

最近のエントリー

検索

カテゴリー

バックナンバー(月別)



ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。