川原歯科医院 | KAWAHARA Dental Clinic



お知らせブログ


MTMセミナー 感想文

2013年7月 4日 |

春日 早紀
症例のご指摘を頂いたことについて症例作りをするにあたって誰目線で作成するかで異なることを感じました。今後の症例発表においての課題ができました。セミナーを通しての感想では、徳本さんの言っていることは何回お会いしてもぶれておらず、私たちの診療所ではまだまだステップをこなしていくことが必要であることがわかりました。再評価2においての唾液検査を確実に実施していくことの重要性を勉強していきたいと思います。

藤本 恵奈
今回のセミナーでも、自分への課題がたくさんでてきました。2回目以降の唾液検査の重要性や実施する意味をきちんと理解していなかったため、患者さんにも勧められていませんでした。今後は、1回目の唾液検査の時から2回目につなげられるような説明の仕方を考えていきたいです。

坪山 郁世
今回の目的として個人的には今までの考え方の確認と徳島で仕事をするにあたり疑問を持っていたことに対しての答えが見つかると良いと期待していました。この場で何ができるのかを考えていくに、まずはカリエスリスクへの再評価ができてない理由に対してどのように既存のスタッフを理解させ説得すれば良いのか悩んでいたので、徳本さんにできてない理由をはっきり伝えてもらい必要性も納得できれば、後は現場で形にしていくために成人部の衛生士がMTMをただの診療の流れと捕らえず、PDCAサイクルを回す様に1人の患者を診るための自分自身への再評価となり、更に質の高い予防が提供するための勉強や経験に繋がっていけば衛生士としての仕事がより楽しいものになると思います。MTMを自分が上手く利用することを考えることが、最初に行なう予防計画だと思うのでこれからもより的確で患者さんにとって理解しやすい診断、説明を追及して自分の物にしたいと思います。以前から、リスク診断を勉強して治療計画を練ったりメインテナンスにつなげる勉強をしてエビデンスを持った予防をしたくて退職したので、ここでそれができたらなと今後の展望を再確認できました。それから、ここでせっかく与えられている物を使いこなせていないので、まずは流れとある物を頭の中で整理して再度イメージを作り上げていき患者さんのためにうまく使っていきたいと思います。次回は慣れてきたところから新たな問題点を見つけ、今回のようにMTMを行なう中での問題点だけではなく、例えばメインテナンス中の問題点などを勉強できたらと思います。

大倉 夕佳
今回、実際に残石チェックしてもらう機会ができたのがよかったです。毎回、日吉ではどうしているのか分かりやすく教えていたき今回もとても勉強になりました。実際の診療に生かせるように頑張りたいです。そして、次のセミナーで症例発表なので早めにとりかかりたいと思いました。

赤栩 美穂
徳本さんのセミナーは今回で7回目です。今回は子どもの参観日の重なり、途中退席し申し訳ありません。隅々まで話が聞けなかったので残念に思います。春日、藤本の症例発表会もあり、デスカッションができたので、今回も充実したセミナーだったと思います。私も成人の初診を診る時があります。できるだけ、医院の方針を伝えるようにしていたのですが、どこか遠慮気味になります。しかし、MTMを勉強するにつれ、患者さんへ受診の勧め方も変わってきました。本当によいものを、真の患者さんのためになる診療を心から勧めるようになりました。歯周病のリスク、SRPなどを教えて下さっている時、歯科衛生士として知識は必要だと思います。それと同時に、将来歯周病のリスクが高くならないように、小児においてのカリエスフリーでの育成、健康教育を行っていかなくては・・・。と強く思いながらお話を聞かせて頂いています。私は、徳本さんの学ぶ意欲や歯科衛生士としての姿勢、患者さんや医院へ貢献のする努力を尊敬しています。自分にできる事を続けていきたいと思います。まず、徳本さんの笑顔から見習わなければ・・・。またお会いできるのを楽しみにしています。ありがとうございました。

山田 沙由梨
チェアーを任されている衛生士として、意識がまだまだあまいということを実感させられました。私も唾液検査説明をしたときに、「いいです」と断られると正直嬉しい気持ちになっていました。しかし、患者さんのリスクを把握する為にはとても必要なものです。忙しい日々が続くと、また気持ちがなえてくることもあるかもしれませんが、これから積極的にすすめていけるようにしたいです。予防部衛生士の症例発表もあり、勉強になりました。

馬場 朱梨
この度はお忙しい中お越しくださりありがとございました。私は今年歯科衛生士になったばかりで、川原歯科医院に就職しここで初めてMTMという言葉を知りました。MTMについていろいろ勉強していく中で知らないことがたくさんあり、私の考えていた予防は本当の予防ではなく予防風であることを実感し、自分の無知さに恥ずかしく思いました。今回初めて徳本さんにお会いしましたが、徳本さんからはすごい魅力を感じ仕事に誇りを持っているなという印象を持ちました。私はまだ歯科衛生士としての経験もなく、今は毎日診療に慣れるのにいっぱいいっぱいで歯科衛生士の楽しさをまだ感じられませんが、徳本さんのお話を聞いていると、歯科衛生士の楽しさややりがいが非常に伝わりいい刺激になりました。またメインテナンスの重要性も改めて確認することができ、定期的にメインテナンスを行うことでう蝕を予防することができ一本でも多くの歯を残すことができる。歯の大切さは歯を失った人でないとなかなか分からないように思いますが、歯を失う前に大切にしてもらうよう指導していくことが大切なんだと思いました。私はいますごく恵まれた環境にいることが嬉しく思います。毎日先輩の衛生士さんの仕事している姿を見ながら私も先輩のようにてきぱき動ける歯科衛生士になりたいと毎日思うばかりです。まだ私には知識も浅く、歯科衛生士として未熟ですが、まずは今私が与えられている仕事をしっかり出来るように一生懸命頑張っていきたいです。

竹原 彩香
今回初めてMTMセミナーに参加させて頂きました。今回のセミナーで感じたことは、患者さんに説明をするときに伝え方によって患者さんのモチベーションを上げることも下げることも可能なのでとても難しいものだと改めて思いました。うまく伝えるためにはどのようにしたらいいのかが今後の課題になったと思います。また徳本さんの講義では、学生時代に勉強した知識をさらに詳しく教えていただきとても勉強になりました。まだまだ知識も少なく、患者さんに説明などできる立場ではないのですが、これから知識をつけその知識を患者さんに提供させていただけるようになりたいです。

原 亜由実
回のMTMセミナーでも、今の自分に何が必要なのか、様々なヒントを得られたように思います。成人予防部の方の症例発表、ロールプレイングを通して、疑問に思ったこと、新しく発見できたことが多々ありました。MTMセミナーでは毎回、自分の中で疑問が生まれますが、その日のうちに知識と変わっていくので、とてもいい機会を与えられていると実感します。また、徳本さんと他のスタッフが何気なくしている会話の中にも、私にとってはとても勉強になることが隠れていたりするので、この一日はとても貴重な時間だと思います。また次回もお越しいただけるそうなので、たくさん新しい発見をし、自分のものにしていきたいです。お忙しい中ありがとうございました。

 

藤川 和美
今日は衛生士さんをもってしても、サリバテストや禁煙を患者さんに上手に勧めることは難しいことなんだなと実感できました。アシスタント業務につかせてもらうようになってから、患者さんといろんな話をする機会が増えました。ドクターを待っている間に、世間話以外でも、例えばその日に実施する治療の説明や、歯周病とは?とか入れ歯ができるまでの流れとか、治療に際して患者さんが不安に思っていることなどを察知できて、不安を取り除けるようにネオデンタルなどを上手に活用してお話できるようになれたらなぁと目標にしています。最近では自分の治療のため、坪山さんに説明1からしてもらいましたが、歯並びが悪いために骨の吸収が起こりやすいなどと説明されすごく不安に思いました。患者さんの気持ちになって接しているつもりでも、やっぱり自分がいざ患者になってみると受ける不安の大きさは想像以上だなと感じました。自分はリスクが高いと言われた時、”じゃあどうしたらいいんだー”って一番に思いました。私が毎日接している患者さんもそういう風に思っているのではないかと身をもって体験したので、今日のセミナーで学んだ”禁煙についてや”歯周病について”をもう少し勉強して自分のものにしてから患者さんにも伝えていけたら良いなあと思います。再評価2に移行する患者さんにも、今までは山崎先生が説明していた言葉を借りて、そのまま同じことを言うだけで、患者さんに質問されても自分がやったこともなくて、いまいち内容もピンとこなかったのでうまく説明することができなかったのですが、今は実際に自分も経験してどんなことをやっているかもわかったし、サリバテストの重要性も把握できたし、明日からはサリバテストを熱く勧めていけそうだなと感じています。

伊庭 裕子
今回は、娘さんも一緒にお越し頂けて、色々な話を聞くことが出来てとてもいい刺激になったと感じました。特に全身疾患の話は興味深く聞かせてもらいました。口は命の入り口だと聞いたことがあります。本当にその通りだなぁと感じます。徳島県は全国的にみても、糖尿病の方がとても多く、実際自分の父親も糖尿病、高血圧等で通院しています。身近な疾患から順に、しっかり勉強していきたいと思います。そして、私は治療部でアシスタントをしていますが、予防部への支援を行う支援部でもあります。私に出来ることは限られてきますし、自分が思っている以上に何も出来ていないかもしれません。それでも、自分はどんな事で支援出来るのか、自分がもし予防部だったらどんな事をして欲しいと望むのかを考えながら仕事をしていきたいといつも思っています。私たちは「川原歯科医院」と言う一つのチームです!自分のポジションはもちろん、周りへのフォローや円滑に進む為のアシストを日々心がけながら過ごしていきたいと思います。川原歯科医院にも様々な問題があり、心が折れるような日もありますが自分の出来る事を精一杯やっていくことに集中していきたいと思います。

吉永 あゆみ
私は衛生士ではないので、専門的な話は難しくてわからない事が多いのですが、徳本さんのお話はいつもわかりやすくて、とても面白いです。今回もたくさんのお話が聞けてよかったです。また、今回のセミナーで、治療部が予防部をサポートしているという事が少し伝わったのでよかったのではないかなと思いました。もちろん、受付やMSもしっかりサポートしていくので川原歯科医院全体で成長できたらいいなと思います。まずは、これからのサリバテストの実施率が楽しみです。

井川 志乃
今回のMTMセミナーは、症例発表とロールプレイングでした。いつもは半日実習がありますが、今回はなかったので残念です。患者さん役になるのは結構楽しいので(笑)予防部の症例発表には、いつも感心させられます。緻密に色々なパターンのデータを出し、分かりやすくスライドを作り、担当患者さんをよく把握しています。しかし、そんな症例発表も徳本さんにかかれば、様々な注意点や改善点があり、徳本さんの視点はすごいなと思います。あと、徳本さんの娘さんには今回初めてお会いしたのですが、すごくDHとしての誇りを持ち、仕事に対してのモチベーションの高さを感じました。自分は受付なので、いつもは『あまり関係ないな』と思いながら仕事をしている所がありますが、予防歯科に勤務するスタッフとして受付として、何ができるだろうかと考えさせられました。

大舘 千華
今回のセミナーは徳本さんの娘さん、萌さんも一緒に来て下さりました。徳本さん同様、熱意のある方だなぁと言う印象を受けました。今回はトピックプレゼン・喫煙、禁煙についてのお話・ロールプレイングを行いました。その中で喫煙、禁煙のお話は私には難しい内容が多々あったけど、自分の知識を増やせる事のできる内容も多々あり凄く勉強になりました。また、日吉歯科医院の話や徳本さんの体験談などを聞く事も凄く面白いなぁと感じています。そして、徳本さんは受付や助手の目線でみて自分達にも解りやすいようなスライドなども出して下さったりと私達への気遣いもして下さっているのだなぁと思ったら、このセミナーを通して私達も一回り成長しなければ徳本さんにお越し頂いている意味がないなぁと感じました。ただセミナーを受けているのではなく徳本さんの話を通して患者さんに発信できればと思いました。2日間ありがとうございました。

川原 淳子
今回は1.当院の症例発表会(トピックプレゼンテーションを含んだ)
2.徳本さんからのオーラルヘルスと全身の健康についてのセミナー
3.予防部DHそれぞれのロールプレイニングでした。
1.症例発表では、どのデータを使って自分の伝えたいことをどう伝えるか。データの切り口でも伝えたいことがはっきりしたりぼやけたりすることを教えて頂きました。
2.熊谷先生の「医療っていうものはそういうものなんだ。人の命を預かるんだから」
という言葉はともすれば安きに流れる心に突き刺さりました。
実習生が禁煙を卒論テーマに選んでいるのでとても参考になりました。
3.徳本さんの唾液検査の結果説明にはいつも感心させられます。
第一回目の検査では、カリオロジーを教える、再評価2では行ったリスクコントロールを評価する、残ったリスクを把握する、それを基にメインテナンスの間隔を決める。先日当院のデータを出した時に、メインテナンスで歯周病はある程度コントロールできても、カリエスリスクのコントロールができていないことがわかりました。唾液検査をもっと活かすことは課題のひとつです。毎回思うことは患者さんとかかわることの大切さです。患者さんの性格や価値観を考えてなるほどなあと思えるように伝えること、楽しみになるように伝えること。患者さんの何十年後かを共有できるようにプラスに思いながら仕事をすること。川原歯科医院は徳本さんにお越しいただき少しづつ変わっています。セミナーでもずいぶん建設的な意見が出るようになりました。後ろからみていて居眠りをしているスタッフがいたことはとても残念でしたし申し訳なく思っています。前回より今回、今回より次回と成長できるようにスタッフともども頑張りますので、これからもご指導お願いいたします。このたびは萌さんも一緒にお越しいただき同世代のスタッフ達のよい刺激になりました。ありがとうございました。

| コメント (0)

トラックバック

コメントを投稿





その他の記事

最近のエントリー

検索

カテゴリー

バックナンバー(月別)



ご注意: 現在スタイルシートを読み込んでいないため、デザインが正常に表示できません。これが意図しない現象の場合は、新しいブラウザをご利用下さい。